猫に関する質問

解決 質問No.7301

びん

びん

千葉県 女性
回答数

2

同じ様な経験をお持ちの方

つい最近、里親希望のメッセージがありましたが
こちらから、脱走防止策などのご質問をさせて頂きましたが返事がありませんでした

同じように、突然メッセージの返信がなかったりとするのはここでは当たり前なのでしょうか?
断るにしても、返事はほしかったのですが
ないので不成立にしましたが
少し、モヤっとしました…
同じ様な経験をされた方おりますか?

1777

ID:dudXQlKwjvM

2021年12月15日 19時20分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

こちらに限らず

会ったこともない人を相手ですから、色々な人はいると思いますよ。
中にはお断りしたら罵詈雑言を寄越す人もいますから、それよりはマシだと思いましょう
私はいただきました(笑)。

相手の方も既に複数の猫を飼っているようですし、お譲りしてから連絡が途絶えるより良かったと割り切ってはいかがですか。
きっと他に良いご縁があるでしょう。

2021年12月16日 13時51分

ID:GTKb6ZB9qtU

びん
びん

お返事、ありがとうございます。
そういう、方もいるんだと勉強になりました…
ただ、同じ様にお猫を飼っているので残念でしかたがありませんね…
ありがとうございました。

2021年12月16日 16時51分
たま姫

たま姫

大分県 女性

ありますよ

サイトを使った里親募集は、まともな応募者もいますが、どちらかと云うといたずら応募の方が多いと思います。

相手が見えないので。

なので、私の場合は3日連絡がなければ不成立にしてました。

あと、こちらが質問する事に何でもokという応募者も話が煮詰まって来たら逃げる可能性が高いと思います。

あと、脅すわけではありませんが、教えられた住所に行こうとしたら、住所がデタラメで途中で引き返して、もしかしたら自分が間違ってるかも・・・
と、念のため連絡を待ったけど結局連絡がなかった。

という人もいます。

今は昔と違って簡単に誰とでも繋がりが持てて繋がっている間は、相手の存在を身近に感じて自分の都合の良いように考えがちですが、誰でも簡単に相手と繋がれる。というのは同じようにトラブルにもなりやすい。
という事です。

2021年12月16日 06時07分

ID:.bf7HuOmUCY

びん

お返事、ありがとうございます。
同じ様に、お猫を飼っているからこそ
残念で、しかたがありませんね…
そういう、方もいるんだと勉強になりました
ありがとうございました。

2021年12月16日 16時47分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

8

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。...

むむさん
むむさん - 2025/10/02
締切
回答

2

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 2025/09/21
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
締切
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る