猫に関する質問

解決 質問No.7421

キョウル

キョウル

福岡県 女性
回答数

2

野良猫の保護について

私が住んでいる賃貸マンション(ペット不可)の下に生後半年程の猫が2匹が兄弟で住んでいます。
現段階でマンション内で問題になってはいません。

昨年の12月中旬に初めて姿を見て、いずれ避妊去勢手術をしようと、ゴハンを1日1回だけあげていました。

最近にやっと慣れ始めてくれて、1匹は触らせてくれて抱っこをさせてくれます。
もう1匹は慣れてはいますが触ろうとすると怖がって逃げます。

来月あたりには避妊去勢手術をしたいのですが、兄弟一緒に保護した方がよいのか悩んでいます。

手術が終わって同じ場所に戻しても問題ないのか。
理想は私が飼うか、里親を見つけてあげることだと思います。

私は一人暮らしで、近くに72歳になる母が住んでいます。
今の状況であれば、私がペット可物件に引っ越して2匹を飼うことは可能ですが、私が病気になったらと考えると躊躇してしまいます。

このような状況の場合、どのような選択か一番良いのか相談に乗って頂けないでしょうか。

【質問事項】
■保護する時は2匹同時がよいのか
■手術が終わって同じ場所に戻しても問題ないのか
■私が飼うことは避けた方がよいのか

よろしくお願いします。

553

ID:4uNOhQawzGI

2022年3月17日 09時45分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ももどら

ももどら

宮城県 女性

できれば

保護は2匹同時にお願いします。
ずっと2匹で寄り添って生きてきたので、バラバラにすると不安になるとおもいます。

できれは速やかに二匹とも保護して初期医療をかけて、避妊手術の予定を立てて欲しいです。

そして、できればキョウル様が飼って欲しいです。
無理なら、近くの愛護団体を探して譲渡会に参加させてもらってください。

最後に
子猫兄弟姉妹に優しいお心遣いをありがとうございます。
猫に代わって感謝申し上げます。

2022年3月17日 11時53分

ID:COnlb7bMPek

キョウル
キョウル

ありがとうございます。
やはり、2匹一緒に保護した方がいいですね。
とても仲良しの2匹なので。
私も飼う検討をしつつ、愛護団体も探してみます。
はじめての事で、手探り状態でしたが道筋が見えた気がします。
ありがとうございました!

2022年3月17日 13時38分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

想いが叶います様に・・・

優しいお気持ち有難うございます。
保護して欲しいです。まずは避妊と初期検査ワクチン等してあげて欲しいです。
ペット不可でも保護の間だけでも置かせてくれる所もありますよ。相談次第です。

難なく捕まる子でもこちらに様子を見たら察知するのでボランティアさん等に相談して手配(確保と手術等)をして貰った方が良いと思います。お安くしてくれる獣医さんもご存知だと思いますから。
どちらも異性では無いですよね?早くしないと妊娠する可能性とか彼女を探しに行く旅に出る可能性大です。

2022年3月17日 18時38分

ID:ZzFFE.xHrms

キョウル

ありがとうございます。
早めの保護が良いのですね。
保護自体が初めてのことで、ボランティアさんを全く知りません。
周りの人にも聞いてみてます。

1匹は女の子ですが、もう1匹の子が不明です。

いろいろ不安です…
が、猫の命のために努力します。

2022年3月18日 13時35分

関連する質問

関連する質問はありません

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る