猫に関する質問

解決 質問No.7564

もんぺち

もんぺち

茨城県 男性
回答数

1

保護した猫への接し方

別の質問で先住猫と保護した猫の引きわせ方について聞きましたが順番としてこちらを先に聞きたかったので連続投稿になります。

現在保護した成猫をケージ内に入れ一週間一緒に過ごしました。私自身猫を保護し一緒に暮らすのが初めてでどうゆう順序で接していけばいいか悩んでいます

現在の状況としては避妊手術を終え落ちついたかな?って所なんですが人に慣れてもらうにはどうすればいいのだろう?ととりあえずご飯やトイレのお世話だけして過ごしています。できる限り触ってあげたりした方がよいものなのでしょうか?

421

ID:zT6cBOyEfOE

2022年6月19日 23時15分

みんなの回答

もう少し…

猫さんの情報が欲しいかなと。

写真を見た感じでは、イカ耳にもなっていないし、リラックスしている感じはしますが、例えばもんぺちさんに対してといいますか…

もんぺちさんに対して現在
★威嚇(シャーッと言ったりウゥーと唸る。パッと言う空気砲など)があるかないか
★あるなら、威嚇してくる時の距離感
→猫さんのいる部屋に入った時、近付いた時、ケージを開けてお世話する時等々
★ないなら、近付いた時やお世話してる時の猫さんの態度→隅で縮こまる、なるべく離れようとする、動かないが固まる、リラックスのまま、近寄ろうとする。など。

現在の猫さんが、もんぺちさんに対してどのように接しているかで、アドバイスも変わるかなと思いますので、その辺りを詳しく書かれると的確な対応方法を、アドバイス頂けるのではないかなと思います。

2022年6月19日 23時52分

ID:KDRl.5dVk2c

もんぺち

回答ありがとうございます。言われてみるとイカ耳になったりヒゲが前にきたりはありませんね、、ただ近寄ったり玄関から入った時は「うっー!」だったり「シャッー!」ってします。ただ噛み付いてきたり叩いたりはしてきません(流石に触ろうとするとパクっ!としたりしてきますが)

2022年6月19日 23時58分

関連する質問

関連する質問はありません

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る