猫に関する質問

解決 質問No.7747

さちたけ

さちたけ

神奈川県 女性
回答数

3

面接の手順

里親に応募しました。
11月3日に面接に伺いたいのですが…突然でも大丈夫ですか⁉️
予約は必要でしょうか⁉️

1294

ID:L1jknzrXBCg

2022年10月24日 20時58分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

保護主さんに確認しましょう

どちらで里親に応募されたのかわかりませんが、保護主さんに確認しましょう。
ちなみに、ネコジルシではまだ応募はされていない状態ですね。

2022年10月24日 21時04分

ID:eQvg28Yk2Uc

さちたけ
さちたけ

返信有難うございます。
ネコジルシで応募しました。
初めてなので…応募の後、なんの連絡もなく不安です。面会に伺えば
話しは進むのかなと考えています。

2022年10月24日 21時09分
ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

事前に

どんなお相手なのかわかりませんが、突然伺うのは失礼にあたると思います。
私生活で友人宅にアポ無しで行きますか?
どんなに気心の知れた間柄でも、アポ無しでは行きませんよね。

ちゃんと事前にお互いのスケジュールを調整されることをオススメします。

2022年10月24日 21時16分

ID:3eFqg/Ky4JY

さちたけ

ネコザイルの里親に応募したのですが…登録は出来たものの、その後どのようにすればいいのか分からず質問させていただきました。
連絡の仕方も分からない状態です。

2022年10月24日 21時25分
うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

正しく応募出来ていませんよ

応募が正しく出来ていれば、自分のマイホームの参加履歴で「里親(応募)」のところに応募した数が表示され、そこをタップすると応募した情報が確認出来ます。

現在、里親(応募)の数が0ですから、正しく応募出来ていません。

再度確認されたほうがいいです。

2022年10月24日 21時16分

ID:eQvg28Yk2Uc

さちたけ

有難うございます。
確認してみます。

2022年10月24日 21時18分

関連する質問

関連する質問はありません

里親応募カテゴリとは

里親に応募しようとしているけど、こんな時は諦めた方がいいのか、里親になりやすい人はどのような人なのか、里親になりたいが故の疑問であったり、掲載者とのやり取りについて疑問に思うこともあるかもしれません。そのように、里親応募に関する気になる部分があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

3

譲渡を受ける前の血液検査について

はじめまして。 現在、ネコジルシにて保...

lrcraft
lrcraft - 2025/05/12
解決
回答

2

相手の対応関して

里親応募で初めて応募したんですが初めて返...

ひまりママ
ひまりママ - 2024/10/25
解決
回答

3

ウールサッキングらしき子猫の譲渡

長い文章ですが、よろしくお願いします。 ...

退会者
退会者 - 2024/07/21
解決
回答

2

譲渡された猫ちゃんについて

猫ちゃんを譲渡して頂いたのですが、後から...

かじわ
かじわ - 2024/03/29
締切
回答

5

トライアル中です

長文になります。 今7ヶ月になる保護猫...

popo121
popo121 - 2024/03/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る