猫に関する質問

締切 質問No.8027

しょぴょなめ

しょぴょなめ

北海道 女性
回答数

1

明日で2週間 去勢済みオス 完全室内飼い

夫が夜抱っこして出かけた際、パニック起こして逃げ出したとのことです。
自ら出ていったわけではないので、放っておいて戻ってくる可能性は低いのかな?と思っています。
念の為翌日から家の前に設置した捕獲器には2匹の野良猫が代わる代わる何度も入ります。
一昨日情報があり、家から100m程の、庭が森のようになっているお家に潜んでいるのを確認しました。
小屋の屋根に登っている時に脚立に乗ってちゅーるを近づけてみましたが食べずに逃げました。
そのお宅に許可を得て捕獲器を置くと他の猫がかかります。置きエサも違う猫が食べているようです。
お腹がすいてるはずなのですが、警戒心が強いのか、食べ物に寄ってこないと捕獲器に入りませんよね(泣)

明日で2週間が経過し、そろそろ飢えも限界かなと。雨がよく降っているので水はとれてると思います。
このまま餓死などありえるのでしょうか?

何か方法はありませんでしょうか…
例えばマタタビを焚いたりしておびき寄せるなどしてうまくいったかた、いらっしゃいますか?

459

ID:In0N8jE0KR6

2023年7月12日 20時19分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

こじき

こじき

広島県 女性

参考になるかどうかわかりませんが

いちど?捕獲きを下げて。餌もやらずに(おきえさ)いたらどうですか
何日間(何日間) といわれてもそのへんは考えて私のほうではわからないのですいませんけど
こないだ2週間間ぐらいで捕まったといってた人もいました。捕獲きで。
最近の猫ちゃんは。かしこい猫が多いので
早く捕まればいいですね
参考になるかどうかわかりませんが

2023年7月13日 01時05分

ID:IGRkIg0/peM

関連する質問

関連する質問はありません

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

愛猫脱走の続報です。

以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です...

退会者
退会者 - 2025/08/28
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したい...

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
解決
回答

2

飼い猫を捜索中です

飼い猫が行方不明になり2ヶ月近く経ちます...

にゃー吉
にゃー吉 - 2025/05/31
締切
回答

0

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る