猫に関する質問

締切 質問No.8096

miikacat

miikacat

広島県 女性
回答数

5

里親が決まりません

こんにちは。
生後2か月の男の子の募集をしているのですが、どなたも応募してくださいません。
どんどん、日にちが経って焦っています。

埋もれてしまっているので、再掲載したいのですが、どうしたら良いでしょうか?
募集を終了してすぐに新規で出しても問題はないでしょうか?

どなかた教えて頂けたら幸いです。

1179

ID:ohUoh2Dfl2g

2023年9月2日 15時49分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

キャセロール

キャセロール

岡山県 男性

規約を見ましょう。

はじめまして

規約を見ましょう。募集とか禁止事項の部分は
そんなにたくさん書いてないはずです。

規約に禁止されてないなら毎日再掲載するとか
初掲載とウソをつくみたいな非常識なことを
しない限り別にいいのではないかと思います。

今は子猫が多い時期なので即決定となるのは
よほど運がいい子だけだと思います。

早く決まるといいですね。

2023年9月2日 18時57分

ID:IBAbffYFTrA

miikacat
miikacat

そうですね!
再掲載させて頂きます。
気長に頑張ります。

2023年9月2日 21時33分
Siesta_ogaki

Siesta_ogaki
(退会)

難しいと思います…

ご自身の感覚で「ありなし」を決めてしまうとしんどいだけですよ。
里親探しはタイミングが全てなので、募集を終了して新規で出すのもいいとは思いますが「それで見つかる」という訳ではないと思うので、保健所のサイトへ掲載をお願いしてみるとか、地域単位で出来る事なども考えてみてはいかがでしょう?

縁あって預かっているわけですから、そう焦らずに、その子が生まれ持った運命をじっくり見守ってあげてください。

2023年9月2日 16時39分

ID:Y26XvajnTYU

miikacat

ありがとうございます。
可愛い子なので必ず良いご縁が有ると思います。

2023年9月2日 21時32分
豊島一

豊島一

神奈川県 男性

私も苦労してます

はじめまして
私も保護した子猫(4ヶ月)の里親募集しているのですが、他サイトさんも含め全然問い合わせが来ません><

写真がよくなかったのかな?
紹介文の書き方が下手だったかな?
初回の募集だから敬遠されてるのかな?
とかいろいろ考えてしまいますよね💦

規約違反にならず、常識的範囲で子猫のためにあれこれ頑張りましょうね。
応援しています。

2023年9月7日 17時45分

ID:fcQTQfHDwZo

ビアンカZ

ビアンカZ

茨城県 女性

なかなかお申し出がないと焦りますよね?

そのお気持ちよぉぉーくわかります!でも再掲載したらすぐにお申し込みが入ったケースもあります!子猫なら月齢を載せて募集をしていると思いますが1ヶ月たった時点で投稿をし直すとまた新たに多くの方の目に留まると思います!

2023年9月9日 21時26分

ID:OllpgK/7RrE

nyarin

nyarin

東京都 女性

きっとみつかりますよ

今は時期的にどこも子猫が溢れてるので皆さん苦戦されてるは一緒ですよ。子猫はあっという間に大きくなってしまうので焦る気持ちもよくわかりますが、成長してもご縁がなくなるわけではないので、あきらめずに根気よくアピールしてご縁を待ちましょう!譲渡会に参加させて貰うのもご縁の幅が広がるのでおすすめですよ。頑張りましょうね。

2023年9月9日 23時00分

ID:DGwXDcVtY0.

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
受付中
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18
締切
回答

3

助けて下さい

野良猫さんですが、虐待されそうな猫3匹い...

退会者
退会者 - 2025/07/14

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る