猫に関する質問

締切 質問No.8422

甘えんぼ

甘えんぼ

群馬県 女性
回答数

2

保護して1週間。引っ越し先で脱走してしまいました。

もしよろしければご意見、アドバイスをいただければと思い投稿いたします。

今朝、6/10の明け方に、先週保護した野良ちゃんが網戸を破り脱走してしまいました。
引っ越し先で土地勘もなく、怖い思いをしていると思います。
完全に私のミスです。

メス、推定6歳~8歳くらい。避妊済み。さくら猫です。
保護して1週間でした。
保護した数日前に私自身が引っ越しをし、新居に野良ちゃんを連れてきました。
前の家の庭に5年以上住み着いており、避妊手術済み。
引っ越しを機に保護しました。

脱走するまでの1週間はじっと静かにしていて夜だけ行動をしていました。
夜鳴きもしていましたが、粗相やいたずらはしていませんでした。
懐いてお腹を触らせてくれる時もあれば、シャーシャー言っている時もありました。
警戒心はかなり強いです。

現在、ベランダにトイレとチュール、缶詰を置いていますが気配は全くありません。
半径100m程を捜索していますが、見つからず・・・
野良ちゃんだったので、家での生活はあまり良いイメージがないと思います。
ご飯だけでも食べに帰ってきてもらいたいという私のエゴですが、なにか良い方法はありませんか?
もちろんお家の中で一緒に生活をしたいです。

1016

ID:Ab07LNlOngM

2024年6月10日 22時13分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゆかんこ

ゆかんこ

広島県 女性

ペット探偵

今日は。新しい場所での脱走、心配ですよね。
本格的に探すのであれば、ペット探偵に力を借りるのも良いかと思います。
ただ、お値段が、、という気持ちもわかります。
インスタでペット探偵をされている、
petrescue1997
さんのところに、フローチャートでその子の捜索の仕方が無料でわかるコーナーがあります。それを元にそこの探偵に頼むのも良し、自分で頑張るのもよし。
参考になればと思います。
見つかることを願っています。

2024年6月10日 23時05分

ID:mz0xw2ggMVw

甘えんぼ
甘えんぼ

ゆかんこさんありがとうございます。
早速インスタ見ました。
本日電話で見積もり依頼してみようと思います。
知らない土地で怖い思いをしていると思うと心が痛みます。

2024年6月11日 07時52分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

引っ越し先は遠いですか?

近いようなら、現場に帰る事がありますよ。
5km位なら平気で帰りますよ。

2024年6月11日 22時27分

ID:ZzFFE.xHrms

甘えんぼ

ひめいぴー様
ご回答ありがとうございます。
引っ越し先から元のお家まで2~3キロほどしか離れていません。
大きな道路も1本あるのでそこは心配です。
戻る可能性もありますよね。
夜にご近所を探していますが、猫がいる気配がありません。
ペット探偵さんにお願いしたいと思い見積もりをもらいましたが、猫の気持ちを考えると引っ越し先の家に戻ることが幸せなのか良く分からなくなってきました。

2024年6月12日 06時56分

関連する質問

関連する質問はありません

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る