猫に関する質問

解決 質問No.8584

かりごま

かりごま

東京都 女性
回答数

1

脱走猫の保護方法

初めまして
現在、元野良の保護猫を飼っておりますが、脱走してしまいました。
脱走から1ヶ月近くたちますが、ご近所の知人宅の庭に立ち寄ることが多いことが判明。
知人の協力してもらい、保護器を設置しました。

でも…踏み板を踏まないように中の餌だけを食べて出ていくことが続いています。

良い方に考えれば、保護器内で食べることに慣れれば、そのうち踏むのではないか?保護できるのではないか?と思うのですが、人の家に設置してることから勝手に入ることも出来ず、可能であれば早く保護したいと考えています。

うまく踏み板を踏むようにもっていく方法はないでしょうか?
また、どれくらいで油断するのか…

経験からお分かりになる方、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

728

ID:AWrrN3GVj3U

2024年10月17日 09時00分

みんなの回答

捕獲器について

脱走猫さんの捕獲、たいへんですね。
無事に保護できますようお祈りしています。

踏み板のことですが、餌の置き場所は踏み板よりぐっと奥になっていますか?
また、捕獲器を設置した場所は平らでしょうか?
捕獲器のバネは正常に作動しますか?

餌の置き位置が浅いと、板を踏まずに餌だけ食べてしまうことがあります。
地面がフラットでないと、板を踏んでもうまく作動しないことがあります。
少しのズレでバネがうまく動かなくなり、猫が板を踏んでも扉が閉まらなくなることもあります。
ためらわずに中に入ってくれるなら、近隣のボランティアさんや愛護センターから形のちがう踏み板式の捕獲器を借りてきて、新たに設置するという手もあります。
あと、猫さん以外、たとえばアライグマのような動物が、隙間から手を差し込んで餌をさらっている可能性もないではありませんので、可能であれば、暗視系のカメラで様子を確認してみるのもお勧めです。

2024年10月17日 20時50分

ID:7zgYzt48/is

かりごま

かりごま

東京都 女性

ありがとうございます

回答ありがとうございます!

実は、知人が知り合いの保護活動をされている方を紹介してくれ、自宅で持っているものと、保護活動されている方からお借りしたものをwでセットした直後、保護できました!!

お借りしたものも、私のものも、サイズは同じ。
踏み板の位置も大きさも餌の配置場所も同じ。

でも、かかったのはお借りしたものでした。

お借りしたものはアクリル板となっており、通り抜けられると錯覚して抵抗なく入ったようです。

同じように設置しておいたうちの保護器は全面網(?)のため、今日も餌だけを食べられていました。

次のときを考え、アクリル板に改造しておきたいと思います…

2024年10月17日 21時26分

ID:wCH2cxxcgRI

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

8

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。...

むむさん
むむさん - 2025/10/02
締切
回答

2

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 2025/09/21
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
締切
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る