猫に関する質問

締切 質問No.8730

都こんぶ

都こんぶ

埼玉県 女性
回答数

3

失踪猫の亡骸探し

あまりいい質問ではないので目にしてしまった方、申し訳ないです
3月下旬ごろの深夜に不注意で猫を行方不明にさせてしまいました
すぐに探したのですが声も気配もなく3週間自分の時間が許す限り半径300m範囲を捜索しました
チラシ配り、許可を得られるところは敷地内の捜索、土手まで降りて捜索もしました。
20歳、病気(腎臓、甲状腺、膀胱がん)と認知症ありなので1週間も生きられないと思い亡骸だけでもと思い探していましたが1ヶ月を過ぎても見つけられません
土手にはキツネ、ハクビシン、アライグマ、タヌキと捕食動物がいるので処分されてしまった可能性が高いのかなと思ってたりもします(流石に骨などの残骸あるかなとは思ってますが)
そこで、野良猫でもなんでも亡骸を発見されたことがある方はどのような場所状況で発見されたのか教えていただけないでしょうか?

3197

ID:YPxaCQyk3B2

2025年5月6日 14時22分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

野良と家猫では全く違うと思います

余り良い事では無いですが、というより本当は無事な事がなによりですが、家猫ちゃんで20歳とかでしたら、動けなくて、ご自宅の床下や屋根裏等ものすごく近い場所で隠れるように亡くなっていると思います。

もしくは首輪とか外れているとしたら、野良猫扱いになってしまい、最悪、ごみ処理になってしまう可能性も。

野良猫の場合は、見かけた方がお墓を作ってくれる人もいますが、市がゴミとして回収する場合もあります。

どこにも居ないなら生きていてくれる事を願いましょ?🙏

2025年5月6日 18時36分

ID:ps3sx9guPPc

都こんぶ
都こんぶ

めすねこちゃとらさん、ご返信ありがとうございます。
猫は室内飼い、夜泣きが酷い時は人間の監視下の元外に出していました。
完全室内ではないことに批判が来るのは承知済みです。
近い場所も腐敗臭などもすることを考え何度も捜索しておりますが何も手掛かりも無し。
首輪はしていないので野良でゴミとして扱われてしまうのも承知済みですが管轄のところに連絡しても特徴に当てはまる猫は回収してないと。
行動できてしまう範囲として探偵の方にご教示いただきその範囲にはチラシを入れたのでお墓を作って来れたとしても連絡をいただけるのかなと小さな希望はありますが今のところ何も無し
なのでもう探す当てがないからどこならいるのかなぁという…
生きていてくれたらいいんですけどねぇ…

2025年5月6日 19時54分

そこまでちゃんと…

そこまでちゃんとしていらしたんですね。
それでも見つからないなんて😭😭😭😭

お願いだから出てきておくれ🙏

2025年5月6日 21時17分

ID:h4XXkIWr2yc

マオマオ2015

マオマオ2015

宮崎県 女性

地域ごとによると思いますが…。

質問拝見させて頂いた上、個人的な意見ではありますが…。私の地域もハクビシンやイタチ、タヌキなどが出る地域です。
何度も野生生物の死骸を見た事があるのですが、カラスが轢かれた中型犬の遺体を持って行ったりタヌキが近所の床下で何かの遺体を食べていたりしているのも見ました。

昔祖父に聞いた話ですとタヌキなどの野生生物は何でも食べるので子猫はもちろん自分が運べるサイズの猫や鶏なども食べるそうです…そのせいか祖父の飼っていた猫や鶏も野生生物に殺されたりしていたそうです。
もちろんその地域に生息する動物にもよると思いますし、骨を食べるか等はわからないのですが最悪の状況を考えてもし近くに亡骸が見つからないのでしたら持って行かれた可能性もあるかと…。

もちろん、保護されており保護された方が捜索されている事に気づいていないなど可能はあると思いますので生存されている可能性をいち愛猫家として捨てないで欲しいです。私自身一度似た経験をした事がありますが必ず見つけられると信じていたら無事見つけられた経験があります。
1日も早く猫ちゃんが見つかる事をお祈りしております。

2025年5月9日 17時55分

ID:fYTQ32o1Uzg

都こんぶ

マオマオ2015さん、ご返信ありがとうございます。

猫と言っても小さいわけではないのでその場で食べられてるのかなって思ってましたがやはり見つからないとなると持っていかれてしまっていますよね…
そうなると野生動物の棲家や食事処を探さなくちゃいけないので現実では厳しいですね…


2025年5月15日 22時57分

関連する質問

関連する質問はありません

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
締切
回答

2

削除されたアカウントNatsumi730さんについて

本日別の利用者の方から上記の人物は里親詐...

lonsome cat
lonsome cat - 2025/11/08
締切
回答

1

譲渡費用について

今回初めて子猫ちゃんを保護し、手探り状態...

らむろむりむ
らむろむりむ - 2025/11/09
解決
回答

1

保護団体について

今年の6月、一人暮らしの母があるボランテ...

ちびびとこまめ
退会者 - 2025/11/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

アニマルコミュニケーターさんを探してます

こんにちわ 長い間迷子猫を探しておりま...

ぷっちー
ぷっちー - 2025/11/16
受付中
回答

3

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
締切
回答

1

愛猫脱走の続報です。

以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です...

退会者
退会者 - 2025/08/28
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したい...

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る