猫に関する質問

締切 質問No.116

torakuu

torakuu
(退会)

回答数

5

ペットサポートのPS保険

はなくそが・・・

8歳になるクツシタはいつも鼻くそがついているんです。
取っても次の日にはまたついています。
ひどくはないのですがピンクの鼻に黒い鼻くそで目立ちます。
もう一匹の子にはぜんぜんなくて気になります。
病院には一度行って薬をいただいてその時は少し直りました。
他の猫ちゃんもついているんでしょうか?
それとも薬を飲み続けないといけないのでしょうか?

2581
2006年8月16日 13時37分

みんなの回答

タロ坊

タロ坊

埼玉県 女性

はじめまして、タロ坊です。
うちのショパンもはなくそついてるんですよ~!!
それって病院に行くべきですかねぇ??
私、行ってないんです...
はなくそが目についたとき、とる...って感じです。

でも、なんで出てくるんですかねぇ??
家が埃っぽいのかしら??

2006年8月21日 17時06分
torakuu

torakuu
(退会)

タロ坊さん初めまして。
家も埃っぽいかもしれませんね。
くしゃみや鼻水がひどければ病院へって言われましたが、はなくそだけなので行ってないのですよね。
目やにはたまにあります。

クツシタ本人が元気なところがまた余計に病院への足を止めるんですよね。
過保護になりすぎですかね。

2006年8月22日 00時27分
招き猫8

招き猫8

東京都 女性

torakuuさん初めまして♪
家の子達も普通に鼻くそや目やに出てますよ(*∩∩*)
ワクチンの時についでに診て貰ったけど・・
健康な人間でも毎日鼻くそや目やに出る人も居るでしょ?と先生に言われて安心した覚えがあります。

確かに私も・・~(=^‥^A

2006年8月23日 13時01分
きらら

きらら
(退会)

torakuuさんへ
はじめまして。
うちのきららも、最近、くしゃみをしたり、
よく見ると、白い鼻水の後(?)が少しだけあります。
でも、とっても、元気なので、大丈夫と思っています。

先日は、私が寝ているところに、上から大きなくしゃみとともに、鼻水が降ってきました。(^_^;)
くしゃみが出る、鼻水が出るというのは、とってもいいことだと思います。体から悪いものを出そうとしているわけですから。。。
でも、あまりに、ひどい時は、病院へ行った方がいいと思いますけど。
ちなみに、15年生きた実家のちいこは、晩年は、鼻ふうせんを出してました。(実家がとても寒いので)
でも、どうしても、という時しか病院には行きませんでした。

2006年8月25日 09時53分
ねこまにあ

ねこまにあ
(退会)

はじめまして。
我が家のネコもみんなはなくそがついてます(笑)
たま~にティッシュを細くして水にちょっとつけてほじほじしてあげると取れちゃいます。

鼻水もくしゃみとともに飛んできたりするので
鼻かんであげます^^

2006年8月30日 11時23分
マロ

マロ

北海道 女性

はじめまして。マロです
家のニャンコも目やに・鼻クソは毎日ついてます。
私がとってあげるときもあれば
いつのまにか自分でとってるときもあります。

私も耳アカついてるの見たとき「耳ダニか?!」と心配しました(苦笑)病院には行きませんでしたけど
毎日、目・鼻・口・耳はチェックしてますよ

ニャンコは「痛い」とか「具合悪い」とか言わないので
過保護でちょうどいいのかもしれません

2006年9月15日 14時32分

関連する質問

関連する質問はありません

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
受付中
回答

3

先住猫、後から来た猫の関係、改善点について

初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...

ねこLoveさん
ねこLoveさん - 2025/09/20
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る