猫に関する質問

締切 質問No.1251

びがろ

びがろ

神奈川県 男性
回答数

2

慣れてくれるか不安です

はじめまして、びがろと申します。
この度ボランティアの方から保護されていた子猫を譲り受け、新たな家族として迎え入れました。

推定3ヵ月の女の子(キジ)なのですが、ものすごく人見知りというか、怖がってすぐに物陰に隠れてしまいます。
ボランティアの方の家では4週間ほど保護されていたそうですが、やはり人が入ってくるとすぐに隠れてしまうそうでした。
保護された場所が学校の近くということで、もしかしたら怖い思いをたくさんしたのかもしれません。

我が家に来てまだ1日なので、慣れるまではしょうがないと思いつつ、ごはんはちゃんと食べてくれるのか?おしっことか我慢していないだろうかと心配になってしまいます。
ごはんは今まで食べさせていたものを頂いたので、いつでも食べられるようにしてありますし、トイレも用意してあります。

やはり日数をかけて、徐々に慣れてもらうのを待つしかないのでしょうか?
ご指導いただければ幸いかと存じます。

103
2011年11月3日 09時28分

みんなの回答

ピコポン

ピコポン
(退会)

はじめまして。
保護された猫ちゃんですが 推定3か月の女の子

まず 女の子は男の子と違い 難しいのを御理解下さい。


で、飼育の方法ですが・・・
 ケージ飼いにして慣らしてて行く方法です。
ケージ飼いの場合は まず ケージの4方(上、左右、後)を段ボールなどで囲い安心できるスペースを作ってあげる事です。
猫の習性上狭い所や 囲まれてる所を好みます。


時間は掛かりますが これは 飼い主様の根気です。
当然 ケージの中には トイレ&水&カリカリの用意を。
今は、その毎日の世話の中で 猫ちゃんとの信頼関係を築くしかないです。


もう一つは どこか別に一部屋猫ちゃんのスペースを作ってあげて飼育していく方法です。

要は、猫ちゃんとの信頼関係が出来なければ 何をしても一緒です。
飼い主様の根気が 一番の早道だと思います。
時間がかかるかと思いますが がんばって 今の猫ちゃんを育てて下さい。

2011年11月4日 19時00分
Momo06

Momo06

熊本県 女性

おはようございますpw- zzz

私が小学生のころの話しですが、
元々飼っていたオスの御嫁さんにと親が貰ってきたメスは、
小学校の通学路で、犬のように紐に繋がれて外飼いされていたコでした。
小学生に毎日弄ばれ、石を投げられたりして人間不信になっているコでした。
当たり前ですが、私と妹はかなり嫌われてました。
ゴハンをあげて毎日声をかける母には、1週間ほどで撫でさせるくらいには心を許してました。
1ヶ月もすると、私や妹にジャンプで飛びついてきて抱っこされるくらい心を許してくれました。

これから十何年も付き合っていくのですから、数日なんてまだまだです。
そのうち慣れてくれるからイイモン!くらいの気持ちで、付かず離れずの距離を保ってあげてください。
気づけばお膝に乗ってくれてますよ。

2011年11月7日 05時20分

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思って...

すくすく
すくすく - 2025/07/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る