猫に関する質問

締切 質問No.1255

リュウのママ

リュウのママ
(退会)

回答数

1

新しい家族を迎えるのですが。。。

来週、3匹目の新しい家族を迎えます。
4ヶ月のメス、黒の野良猫ちゃんだったそうです。

このサイトで見つけ里親希望しました。
保護主様も遠方の方ですが快くOKしてくださいました。

我が家には2匹の4~6ヶ月の先住猫がおります。
この子たちもこのサイトで見つけ里親にさせていただきました。
2匹はおなじ保護主様から譲渡して頂き、ワクチン、ノミ、健康診断などが済んでいて猫ちゃんたちが健康で問題ないことが分かってました。
たいていの保護主様は猫ちゃんの紹介に健康状態や病院にどの程度(ワクチン、健診)かかられたか明記されていますが、今回里親希望させていただいたかたの紹介文には、

健康です。最低限の保護のためワクチン、健診はしていません、排泄物は異常ない、目やになし、ノミは見当たらない、エサは大人と同じもの、遠方でも相談にのります(略)

となっていました。
かなり遠方のため色々なことを含め大丈夫ですか?(長い距離移動、再度健康状態、性格などなど)とお尋ねし譲っていただく事を決めたのですが、移動手段が電車であること、譲渡場所が駅であること、最低限の保護だとしても1度も病院にかかっていないことに少し不安になってきました。

今は譲渡日も決まり電車移動はあまりに猫ちゃんがかわいそうなのではと思い、私が3時間かけて車で途中の駅まで迎えに行く事にしました。
かわいい猫ちゃんだし我が家に迎えたい気持ちが強いのでかかる時間は気にしませんが、猫ちゃんの状態を考えると岐阜県と京都府での譲渡は難しいのでしょうか?

言葉は悪いですが(嫌な気持ちにさせてしまったらすみません)野良猫ちゃんだったのに専門機関で受診もせず健康です!といわれる保護主様を信用しても良いのでしょうか?

先住猫たちのためにも譲渡が済み次第病院で健診を受けようと思っています。

長文ですみません。

153
2011年11月7日 07時13分

みんなの回答

ひら

ひら

女性

こんにちは。

信頼できる方かどうかは、直接お話していないし、第三者には判断しかねますね。
自分がもし里親になる場合は、遠方・病院に連れて行っていないという時点で縁がなかったと除外しますが…。

健康診断、ワクチンなど、できる限りのことをしてから里親探しをするのが普通ですが、野良の場合、保護時は目ヤニまみれでボロボロというケースも多いので、見た目や普段の行動からある程度の健康状態を判断できるというのはあると思います。
キャリアとかになると別ですが、この辺も、ある程度の年齢にならないと正しい結果が得られないという噂もありますし。
距離に関しても、縁あって、新幹線や飛行機で里親に出すというお話も聞いたことがあるので、問題ないと思います。

ただ、いろいろと気になることがあります。
普通は、保護主さんの方が、里親詐欺を警戒して、駅などでの譲渡は嫌がります。
もし、事情があってどうしても早く里親に出したいのなら、遠方OKというのもわかるんですが、「病院に診せていない」というマイナス要素を残しているのも気になります。
(診せていないのに診せた、と書くよりはいいですけど)
かわいい仔猫なら近県での募集でも充分里親さんは見つかるだろうと思うんですが。そんなに遠方までお渡しにいくお金と時間があるなら、健康診断・ワクチンを受けさせたらいいのにとか。

その辺の謎な点を、先方からお話を聞いて事情を納得されているようでしたら、大丈夫じゃないでしょうか。

2011年11月8日 10時31分
リュウのママ

リュウのママ
(退会)

ひら様ありがとうございます。

お答えを参考に家族とも話し合いをしました。
話し合いの結果、

「早く引き取って病院に行こう」

とのこと。
私たちがノラを保護したと思えばよい との結論でした。

来週、ひきとりに(途中までですが)行きます。

ひら様ありがとうございました。

2011年11月9日 12時42分

関連する質問

関連する質問はありません

里親応募カテゴリとは

里親に応募しようとしているけど、こんな時は諦めた方がいいのか、里親になりやすい人はどのような人なのか、里親になりたいが故の疑問であったり、掲載者とのやり取りについて疑問に思うこともあるかもしれません。そのように、里親応募に関する気になる部分があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

1

この中に獣医師の方はいませんか?

成猫に対する薬物治療の参考書籍、論文サイ...

kotaろう
kotaろう - 2024/05/28
受付中
回答

1

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて 脱走してしまいま...

とら、
とら、 - 2024/05/29
解決
回答

1

素っ気なくなってしまいました……

いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)...

きなら
きなら - 2024/05/27
受付中
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

譲渡された猫ちゃんについて

猫ちゃんを譲渡して頂いたのですが、後から...

かじわ
かじわ - 2024/03/29
締切
回答

5

トライアル中です

長文になります。 今7ヶ月になる保護猫...

popo121
popo121 - 2024/03/09
解決
回答

1

現在預かりトライアル2日目なんですが・・・

二匹飼っていたうちの一匹が亡くなってしま...

くろむねこ
くろむねこ - 2022/10/31
解決
回答

3

面接の手順

里親に応募しました。 11月3日に面接...

さちたけ
さちたけ - 2022/10/24
解決
回答

2

譲渡決定後一方的にキャンセルされました

知り合いが子猫を保護したということで里親...

kato_1118
kato_1118 - 2022/07/31
注目の日記

日記をもっと見る