猫に関する質問

締切 質問No.1260

重太郎

重太郎

熊本県 男性
回答数

2

野良上がりで落着きがないんですが。

里親の会で姉妹2匹をもらってきたのですが、野良の名残が残っているのか家の中を尋常ではないほど走り回ったり言って聞かせてもいろんなところをひっかいたりします。野良上がりの猫をおとなしくするにはどうすればいいんですか?
それから、野良ネコだから仕方ないのでしょうが眠っているところを見たことがありません。どうしたら気を許して眠ってくれるんでしょうか。
人間の勝手から来る質問かもしれませんが返答をお願いします。

417
2011年11月12日 11時51分

みんなの回答

jijiandtara

jijiandtara

北海道 男性

こんばんわ^^
ネコちゃんお家に来てからどのくらいの日にちでしょうか?
まだ環境になじめない面があって落ち着かないのではないでしょうか?
我が家の子供たちももとはノラです、
基本ネコは気ままな生き物ですので、
いうことを聞いてくれることはあまり期待できないと思います、ただストレス解消に爪とぎは何か所かに分けて置いておくのも、いたずら防止に効果があります、
それと、寝るところを見たことがないということも、
まだ警戒心が残っている表れだと思いますが、
あなたのお部屋が安心できる場所であるということを認識してくれば、おなかを出して寝るようになってくれます、
もう少し長い目で温かく見守ってあげてください。

2011年11月13日 00時18分
pochiko

pochiko

愛知県 女性

おはようございます。ウチも朝の大運動会が終わったところです。一匹は飼いネコの子を縁あって貰い、一匹は段ボールに捨てられていた子6カ月と4カ月です。
姉妹で貰われたとの事、良い飼い方ですね。気も合って、追いかけっこが楽しくて仕方がないのでしょう。
野良だからというのでなく、猫は遊びの中で狩の練習をするそうですので、もう、猫の習性でしょうね。ウチも基本、元野良が多いですが、飼い猫の子も皆やりました。
元気な証拠と、諦めてます。
5歳のメスは、もう落ち着いてしまって、参加しません。
若い時だけのようです。
爪とぎですが、ウチは壁紙をボロボロにされます。
ホームセンターで、アサヒペンというメーカーの壁紙の上から貼れる壁紙90cm幅の物を買ってきて、貼ってます。ビニール製で爪が掛からないので、しなくなりました。
寝ている姿を見たことが無いとの事ですが、ウチも、最初は家具の隙間に入り込んで、ご飯以外出て来ませんでしたが、1週間くらいで、出て来てくれるようになりました。
安心できる場所と分かれば、出て来てくれますよ。気長に見守ってあげてはどうでしょうか。
大丈夫ですよ。

2011年11月14日 05時37分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る