猫に関する質問

締切 質問No.1342

nari

nari

福岡県 女性
回答数

4

ペットサポートのPS保険

悩んでいます。

うちの猫が半年前から突然歩けなくなり、一時意識不明になりました。
その後回復しましたが、足は動かしにくいようではっていました。そして一週間もせずにまた倒れ、血尿をし、嘔吐を繰り返していました。
これも良くなって来たのですが、または数日前に倒れ、オシッコがしずらいのか、1日ずっと砂をかいています。
昨夜からは、痛みがあるのか悶えています。
病院に連れて行きたいのですがら、今余裕がまったくないので連れていけません。
家族はつきっきりの介護の疲れもあってか、保健所が引き取るように段取りをしています。
どうしたら良いのでしょうか?

335
2012年4月12日 10時38分

みんなの回答

myataro

myataro
(退会)

回復の見込みがなく、猫が苦しむだけなら 安楽死の選択もあります。でもそれは保健所ではありません。保健所では多くの自治体の場合、二酸化炭素吸引による苦痛死です。その後意識があっても焼却炉へポイ!です。一方で動物病院での安楽死は麻酔の過剰投与による安楽死なので、眠るように死んでいきます。私も死ぬ時にはこんな方法で死にたいな、と思っています。費用は病院によって異なりますが猫の場合は数千円~数万円くらいでしょう。高くはないです。保健所でも飼い猫の引き取りはタダではないかもしれません。(自治体によって異なります。私の住む埼玉県は有料です)あなたは25歳だそうですので、多少のお金はあるでしょう。少なくともインターネットにつなげるお金はあるのですから、それを解約してお金を作ることもできるのではないでしょうか?病院では分割払いを相談してみてください。

猫がどんな状態でもあなたが飼い主であることには変わりがありません。生活が苦しいから最期を他人に任せるのでは、終生飼育したことにはなりません。自分が納得できる死をもって終生飼育した、ということになるのだと私は思います。

2012年4月12日 11時40分
jijiandtara

jijiandtara

北海道 男性

専門知識はありませんが、もしかすると尿道結石の悪化のような気がします、経済的な事情もおありでしょうが、まずは病院に連れて行ってほしいです、支払いなどは病院で相談をして後払いや場合によっては分割など対応してくれる場合があります、まずは猫ちゃんを専門的に見てもらうことが先決だと思います。

2012年4月12日 13時19分
おこめにゃん

おこめにゃん

東京都 女性

おしっこが出ないのは緊急です!すぐ尿毒症をおこし、かなり苦しみます。そのうえ保健所で処分なら酸素を抜かれて窒息死です。
そんな苦しみを与えず、どうかできることをしてみてください。
相談にのる獣医は必ずいるでしょう、猫を持ち込んで相談してください。
何件も回ってみてください。
お金なら日払いのバイトなど、やろうと思えば少しくらい稼げます。
一緒に暮らした家族猫さんです、なんとか病院へつれて行ってください。
勇気を出して行動すれば、きっと今後のためにもなりますよ!がんばってください。

2012年4月13日 12時22分

こんばんわ、余裕がないとの事ですが
あなた自身のご飯も買えないほど余裕がないの
でしょうか?

飼われていた猫ちゃんを助けられるのはあなたしか
いません。今まで猫ちゃんがいる事によって癒しや
幸せがあったはずです。
猫ちゃんも何のために生まれてきたのでしょうか?
事情があるのはわかりますが病気で苦しんでいても
病院へも連れて行ってもらえず苦しんで保健所行き
になるのですか?それではあんまりです・・。

猫ちゃんの目をみて下さい。
助けられるのはあなたしかいないのです。
猫ちゃんもきっとあなたを信じています。

安楽死や保健所はどうかやめてください・・。
家族なのです。

動物病院で理由をいえばきっと分割対応してくれる
所があるはずです!
痛くて苦しんでいるのでどうか助けてください。
質問したあなたもきっと優しい方で猫の事がすきだから
困って質問したのでしょう^^。

一刻も早く病院へお願いします!!

2012年4月16日 22時46分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る