猫に関する質問

解決 質問No.1382

まゆゆん

まゆゆん
(退会)

回答数

4

子猫の捕まえ方

・私は子猫をつかもうとするとサットにげる・・・                               ・しかも離れるとニャーンってなくんです」 やはり抱き方がわるいのでしょうか・・・ おしえてー

1150
2012年5月19日 19時49分

みんなの回答

ごろにゃん♪

ごろにゃん♪

兵庫県 女性

子猫用のエサ等を買ってきて
子猫をおびき寄せて食べている間にサッと
抱き上げるなんて出来ないかなぁ?
それか、キャリーがあるなら持ってきて、
その中にエサを入れて入ってきたら
キャリーの扉を閉める、
なんて事も出来そうな気がする・・・。
子猫を捕まえた事がないから
曖昧な説明でごめん(>△<)
抱き上げる時は、仔猫の脇の下に両手を入れて
抱き上げるといいよ。
分かりにくかったら言ってね!!
写真載せるからね(*^▽^*)

2012年5月20日 16時28分
ごろにゃん♪

ごろにゃん♪

兵庫県 女性

分かるかなぁ?
この抱き方は子猫を
捕まえる時だけにしてね!!
普段の抱き方はこうじゃないからね(*^▽^)ノ

2012年5月21日 17時10分
ごろにゃん♪

ごろにゃん♪

兵庫県 女性

2012年5月21日 17時13分
ごろにゃん♪

ごろにゃん♪

兵庫県 女性

正面から

2012年5月21日 17時14分
まゆゆん

まゆゆん
(退会)

ほう。。。めっちゃいいです つかってみますね

2012年5月21日 17時45分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思って...

すくすく
すくすく - 2025/07/19

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る