猫に関する質問

締切 質問No.140

+愀+

+愀+

東京都 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

メロディが幼児化??

この間(ずいぶん前ですけど)スプレーについてご相談に乗っていただきました。
獣医科の先生はとても良い人でした

そこで、おうちに帰ってみるとなんだか後ろ足を引きずっているような感じでした・・・
いつも上っている窓際にも上れませんでした。
今は平気です
麻酔なんかの影響だったのでしょうか??

あと、いままでじゃれっこをしなかったメロディが、まいにちかかさずおもちゃのねずみを追い掛け回しています

去勢するとこうなるのですか??

161
2006年9月30日 10時04分

みんなの回答

アズミ

アズミ
(退会)

子供かえりすることありますよ^^
家もパパネコを去勢しました。

すると、今まで遊ばなかったおもちゃや、ネコじゃらしで
遊び捲くってます^^

足を引きずってるとの事ですが、病院の先生に
どうしてなのか聞いてみましたか?

文章だけでの判断は出来ないし、専門の意見が出来ません。
なので、病院の先生に聞いてみるほうがいいと思いますよー

何も無ければいいのですが^^;
足を引きずっている件は
先生に相談する事をお勧めします。

2006年9月30日 11時01分
チビケロ

チビケロ

静岡県 女性

去勢をすると本当にオカマ化したり退行することはよくあるみたいです。
その点は心配しなくてもいいですよ。
元々オスは(メスより)甘えん坊で良く遊びますからね。

それよりも足を引きずるのが気になります。
麻酔の可能性が高いかと思いますよ。
避妊の手術後でもなってますから。

2006年9月30日 14時32分

関連する質問

関連する質問はありません

去勢&避妊カテゴリとは

去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

尿PHが高いことに対して

貴重な場をお借りします。 13歳のオス...

umaku
umaku - 2025/04/28
締切
回答

4

野良猫家族の捕獲について

夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...

kitten blue
kitten blue - 2024/11/25
締切
回答

1

膀胱炎に伴うフードの変更ついて

『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...

とらさんさん
とらさんさん - 2024/11/18
締切
回答

1

去勢手術の動物病院選びについて

来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2024/11/15
締切
回答

4

グレインフリーの餌を探しています。

家の3歳♀️モカの餌で悩んでいます。生後...

フミー
フミー - 2024/09/15
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る