猫に関する質問

締切 質問No.1427

龍ママ

龍ママ

千葉県 女性
回答数

1

保護した仔猫が離乳食もミルクも飲みません

先日、野良猫の子猫ちゃんを保護しました。1か月の子猫ちゃんです。

ミルクを注射器からあげたのですが、ほとんど飲みません。
離乳食は、一日で、小さじスプーン一杯強食べるくらいです。

いろいろな缶詰をあげたり、ドライフードをあげたりしましたが、少ししか食べず、体重は保護してから現状維持です。

一応、自分でお皿から食べることはできるので、このまま放っておいた方がいいのか、それとも、強制で食べさせた方がいいのかわからず、相談させていただきました。

是非、こんな経験をしたことある方、助けてください。

よろ徳お願いいたします。

251
2012年6月27日 08時38分

みんなの回答

1ヶ月の子は大変だと思います。まず急いでペットクリニックに行ってあげて下さい。お金は大変ですが後悔しない為に頑張ってね。お友達から寒波を募るのも良いかも。

衰弱しているような気がします。
クリニックでお世話の仕方も聞いて下さい。
前に保護した子は数匹の中で体力が無く食よくもなかったのでクリニックに息ましたら先天的な鼻炎で辛かったようです。投薬で元気になり,ましたよ。子猫は風邪を引き安く鼻炎などを起こし易いそうです。
無理矢理のませずにまずクリニックへお願いします。

2012年6月27日 10時31分
龍ママ

龍ママ

千葉県 女性

アドバイスありがとうございます。

今、昼休みに帰ったら、目ヤニが出ていたので、風邪かもしれませんね。
先月保護した子も風邪で治ったら、食欲が出てきたから、そうかもしれません。

早速、病院に連れて行きます。

2012年6月27日 13時25分

関連する質問

関連する質問はありません

ミルク&離乳カテゴリとは

子猫の命をつなぐためのミルクですが、ミルクをどう与えればいいのか分からない、ミルクを飲んでくれないなどの問題であったり、そろそろ離乳の時期だけどどうやって離乳をさせればいいのか、そもそも離乳はいつなのか?など、ミルクや離乳に関する疑問があった場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
解決
回答

1

母猫が子猫の離乳食を食べる

妊婦猫を保護し、室内で5匹の子猫を出産。...

退会者
退会者 - 2024/06/10
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
締切
回答

3

生後一週間未満の子猫

生後すぐの子猫を保護し飼うことに決めまし...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/12
締切
回答

2

ミルクを飲まない

うちの子がほんとにミルクを飲みませんどう...

こうえい
こうえい - 2024/02/22
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る