猫に関する質問

締切 質問No.1484

nyankuro

nyankuro

新潟県 男性
回答数

3

困ってます

一歳になるオス猫なのですが、クロッカスをかじり壊してしまいます。いつも、朝起きると玄関にあるはずのクロッカスがリビングに無残な形で転がっています。扉の中に入れておいてもそこから器用に取り出してしまいます。いつも履くものなので、複雑な所には置けません。もう、何足目かわかりません。これを、止める手立てや工夫などアドバイスを頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

1129
2012年8月14日 08時36分

みんなの回答

myataro

myataro
(退会)

猫が玄関に行かないように仕切りをつけたらいかがでしょうか?我が家は玄関と廊下の間に網戸をつけて、猫が玄関に入れないようにしています。完全室内飼いなので、脱走防止策にもなりますよ。

それか、玄関に靴が入る大きさの衣装ケースをおいて、そこに入れる・・・というのが、お手軽な方法だと思います。上ぶたの左右でロックができるものを選べば、猫は絶対に開けることができません。我が家はこの方法でwiiを猫から守っています。

2012年8月14日 11時04分
myataro

myataro
(退会)

もっとお手軽な方法を思い出しました!

キャビネットロックなど。
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4968124200774/

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB-%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%93%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF-M011/dp/B000ESEIYC

また、猫はベタベタを嫌いますので、扉で猫が触れる部分に両面テープを貼りつけておくと触らなくなりますよ。(でも人間もベタベタしますけど・・)

2012年8月14日 13時42分
ひら

ひら

女性

こんにちは。

myataroさんのおっしゃるように、玄関への侵入阻止が可能なら一番いいと思います。
もしくは、棚ロック。

しかしよっぽど好きなんですね…。
ひとつオモチャ用に提供されてはどうでしょう?それでも新しいのを狙いますかね。
柑橘系、ミント系の匂いが嫌いなので、レモン系の消臭剤スプレーをかけるか、フタをあけた歯磨き粉を置いておくとか、試してみてもいいかも。でも、そういう野良ネコよけ的な対策は効いたことないですね。効果があっても一時的。

うちは、猫部屋内にキッチンがあるので、炊飯器は私の部屋に移動(ワンタッチで簡単に開けられる)、観音開きの食品棚にはネジで簡易ロックつけました。賃貸なのに!

2012年8月16日 10時38分

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

2

約生後1ヶ月の子が便秘気味です、、。

14日の日に保護してお家に来ました。 ...

noa0613
noa0613 - 2025/10/17
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

1

噛みグセ?について

はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...

つゆひま
つゆひま - 2025/08/11
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る