猫に関する質問

締切 質問No.1530

くーこ

くーこ

女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

歩けない…

10歳の飼い猫ちゃんなのですが、
今日の午後から後ろ足が動かなくなり、動く前足だけで下半身を地面に引きずるようにして動いています。
午前中はすごく元気でしたが、午後外に出したら少しして変な歩き方をし始めて気づきました。
すぐに病院に行き、もしかしたら薬などが原因かもしれませんと言われました。神経に影響があるかもしれません、とも言われました。猫ちゃんも、動けないのが辛いのか、痛いのか鳴くというより叫ぶ感じで訴えてきます。

予想できる範囲でも、原因を教えて頂きたいです。
似ている症状にあった方や、あっている方にも是非アドバイスを貰いたいです。

お願いします。

936
2012年9月26日 22時15分

みんなの回答

Momo06

Momo06

熊本県 女性

病院で検査したなら、わかりやすい骨や関節の可能性せいは低いって事ですかね・・・。
となると神経説が大きいと思います。
足腰の神経が一時マヒしてるだけなら良いですけど、脳腫瘍でもマヒ出ますし。
猫ちゃんが痛みで声をあげてるのか、不安で声をあげてるのかは、そばに居てあげれる飼い主さんにしかわかりません。
私だったら、ハッキリ診断してもらえなかったら「ハッキリわからないらしくて」と他の病院にも診せに行きます。
獣医さんでも得意不得意がありますので、他に動物病院を検索してクチコミなども参考にしてみては如何でしょうか。

2012年9月30日 20時52分
こねこねこのこ

こねこねこのこ

徳島県 男性

後ろ足が紫色で冷たくはないですか?
その場合は下半身へ通じる血管が詰まっている可能性があります。
うちの子は心臓疾患でできた血栓が詰まり上記の症状になりました。高齢猫には意外に多い症状のようです。
その場合は大至急血栓を溶かす治療が必要です。
(血栓が脳の側に詰まる可能性もあるとのこと)
なにかの参考になれば。

2012年10月2日 22時23分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
受付中
回答

2

詐欺もしくは悪徳でしょうか?

同じ猫の写真で掲載されている募集が2つあ...

猫じゃれこ
猫じゃれこ - 2025/11/04
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
締切
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
締切
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る