猫に関する質問

締切 質問No.158

815号

815号
(退会)

回答数

2

食事療法食

2歳7ヶ月の雄です。
昨年 尿石症を発症しました
今は普通に過ごしていますが、
それ以来「WALTHAM PHコントロール2 URINARY2」を動物病院で購入して、あげていましが
安価であったり色々便利なので
最近 初めてネットで購入しました。・・・が
届いたモノを見ると微妙に違います
「WALTHAM PHコントロール2 URINARY2 S/O」・・・最後の【S/O】です
成分など色々見ましたが 変わりないような・・・
従来通りあげても問題ないのでしょうか?
パッケージが変わっただけとか???
先天性で 白血病ウィルス感染もあるので(発症はしていません)
ちょっと心配です。
知っている方、詳しい方 教えてください。

77
2006年10月12日 23時55分

みんなの回答

きらら

きらら
(退会)

はじめまして。

メーカーに聞いて見られましたか?
どこかどう違うのか?一度、おたずねされたほうがいいと
思います。

調べましたら、フリーダイヤルもあるようですので、
一度電話してみてくださいね。

http://www.royalcanin-waltham.jp/index.php

2006年10月14日 09時25分
tama

tama
(退会)

こんにちは^^はじめまして
うちにも、尿石症を繰り返してる3歳の♂がいます。
で、しょっちゅう病院に行っているので病院で、最近メーカーが
フードをより良く作り変えたということでうちもs/oって
表示のあるもののサンプルをいただきました。
だから、心配ないと思いますよ。

2006年10月15日 15時13分

関連する質問

関連する質問はありません

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
受付中
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
受付中
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る