猫に関する質問

締切 質問No.1593

ぴのこっこ

ぴのこっこ

千葉県 女性
回答数

4

生後12ヶ月未満の手術後のえさ

年明けに避妊手術予定の9ヶ月のメス猫です。

えさがそろそろ無くなりそうなので買いたいのですが、
12ヶ月未満の子猫用と成猫用のえさと迷っています。

月齢から考えると子猫用ですが
避妊手術後は太りやすいともよく聞きますので
カロリー控えめな成猫用の物がいいのでしょうか。

みなさんはどうしていたのか教えてください!!

3837
2012年12月17日 23時20分

みんなの回答

にゃんこ母さん

にゃんこ母さん

北海道 女性

うちの子は6ヶ月で避妊手術をし12ヶ月まで子猫用のご飯をあげ、その後大人用のご飯をあげてました。
見た目的に太ったと思い上の子と同じ低カロリーに変えましたが見た目太って見えただけで実際の体重は平均値より少ないくらいでしたので普通のご飯をあげています。

避妊手術して太るのはその子、その子によって違うと思います。まずは普通のご飯をあげ、明らかに体重オーバーになってから低カロリーに変えても良いと思います。

2012年12月18日 04時09分
カロリン

カロリン

宮城県 女性

我が家では避妊手術後、動物病院から勧められて
ロイヤルカナンの「ベッツプランフィーメールケア」という食事を与えています。
近所のペットショップでは売ってないのでネットで購入しています。
体重は標準ですが、もしこれから太るようであれば
ダイエット用を購入するように獣医さんから言われています。

2012年12月18日 09時05分
姫乃

姫乃

福岡県 女性

うちの子も年明け避妊予定のものですが、
そんなに考えなくてもすでに大人用のエサをたべていますよ!

確かに避妊後はとても太ります!
大人のエサでもです!

体質もありますが・・・

だから大人用でいいのでは?と思います!

2012年12月18日 17時22分
ルティレ

ルティレ

秋田県 女性

我が家の時は、手術日翌日のお迎えの時に
「もう大人用のご飯あげて良いですよ」
と言われました。
病院お勧めのご飯もありましたが、子ねこ用のご飯が
大量に余ってたので、それを全部あげてから
市販の大人用に切り替えました。

避妊手術してから味覚が変わったのか
大人用のご飯に凄い勢いで飛び付きました

大人用は匂いが強いんですよね~

2012年12月18日 22時09分
ぴのこっこ

ぴのこっこ

千葉県 女性

沢山の回答ありがとうございました。

やっぱり体重を考えてあげた方がよさそうですね。。

少し標準より小さいと思うので今回は子猫用を買って次回から様子を見ながら大人用にしていこうと思います。

みなさんありがとうございました!!

2012年12月18日 23時53分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る