猫に関する質問

解決 質問No.1622

ポンタ

ポンタ

北海道 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

オシッコ

8ヶ月の子猫が4歳の猫をしつこく追いかける時があるのですが、その時に4歳のオス猫がしっぽを震わせてオシッコをしてしまいます。8キロの大きい子なのですがその時のオシッコ量は少量になります。
我家は8匹多頭飼いです。
他の子は追いかけられて嫌な時は意思表示をして追いかける子猫は中断するのですが、4歳の子は身体が1番大きいのですが嫌と言う意思表示をしないため、追いかけられっぱなしなのです。
気をつけて追いかけをやめるようにしていますが何故そのようなことになってしまうのでしょうか。ご経験がある方など教えて下さい。

1007
2013年2月11日 09時16分

みんなの回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

その4才の子は去勢していますか?
恐らく、マーキングではないでしょうか?
ただ去勢していても何年もたってからマーキングする子もいます。(その子の家は5匹飼いです)
たぶん自分のテリトリーだぞ!・・と必死なのかもしれないですね。マーキングをする場所にかけるといい、というのがうっているみたいですが、私は使ったことがないので、どの位効き目があるのかわかりません。
去勢してもマーキングする子もいるみたいですよ。
マーキングの場所が限定されているのでしたら、トイレシーツを壁に張るとかしている方もいるみたいです。

2013年2月11日 23時46分
ポンタ

ポンタ

北海道 女性

ご回答ありがとうございます。
8匹全ての子は虚勢しています。追いかけられて逃げ場所が無くなったところでオシッコをしてしまいます。場所は限定していません。
虚勢していてもマーキングしてしまう場合もあるのですね。この子は最近、揉み揉みしながら勃起するようになり、ネットンで調べた所、擬似性行為をする行為らしいので、関係があるかもしれませんね。

2013年2月12日 08時18分
ぴのこっこ

ぴのこっこ

千葉県 女性

こんにちは。猫のオシッコについて少し心当たりがありましたのでレス致します。

うちの猫は一度もトイレの失敗がなく、マーキングの癖もありませんが東日本大震災の時に震度6強の揺れで私の腕の中で失禁しました。

びっくりして私も色々調べたところ
極度の恐怖や緊張を強いられる場面で筋肉がこわばってしまうことがあるそうです。
それを本能的に逃げようと筋肉を弛緩させる時に尿道周辺の筋肉も一緒に弛緩してしまいおしっこを漏らしてしまう場合があるそうです。

色々難しく書いてしまいましたが、いわゆるビビリションです(笑)

この猫ちゃんも状況的にマーキングというよりそんな感じなのでは??

ただしもしそうだとするとかなりストレスがかかっていそうな気がします。。

2013年3月6日 01時03分

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
受付中
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
受付中
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る