猫に関する質問

締切 質問No.1670

ひろよし

ひろよし

大阪府 男性
回答数

3

夏場の管理

うちのネコちゃんはドライフードを食べてますが、夏場は傷みますか?今まできにしてませんんでしたが皆さんはどうしてますか?ちなみに初夏体験のわかねこ八ヶ月です。一匹なので普段朝夕二回の置きっぱなしなので、今はいいですが、もし傷むのならひきあげないといけませんよね?おなかすきませんか?
でも下痢もいやだし・・・。

179
2013年5月10日 21時49分

みんなの回答

にゃんこ母さん

にゃんこ母さん

北海道 女性

家は北海道なので、暑いといってもクーラー無しで3匹元気に暮らしています
ご飯は朝・夜の2回で、そのつど決まった量をあげています。
お腹は空くんでしょうが時間まで待っていて、そろそろご飯だ!という時間に私の周りに集まってきます。
ご飯はドライフードで台所の下の収納にしまっていますが腐ったことはありません。

2013年5月11日 04時22分
ひろよし

ひろよし

大阪府 男性

回答ありがとうございます。
私は大阪に住んでいるのですが、マンションで夏もそう暑くはないのです。保管は引き出しんなので多分ひんやりしています。えさひきあげてるんですね・・・やっぱり傷ませないにはそうするべき?ちなみに、一回一回きれいになくなってはいますが・・・昼のだしっぱはだめでしょうか・・だめ?

2013年5月11日 15時33分
にゃんこ母さん

にゃんこ母さん

北海道 女性

うちの子達は1回あげたご飯はきれいに食べるのでいたむとか考えた事がありません(皆食いしん坊なので)

それと1回1回あげるのは、置きっぱなしにするとあるだけ食べてしまうので、肥満防止対策です。

2013年5月12日 04時02分
Momo06

Momo06

熊本県 女性

雨の日にドライフード残されると、即しけってしまいます。
ゴハンあげる度に食べ残しがあったら捨てるを徹底すれば、お昼くらい置きっぱなしでも良いと思いますよ。

ドライフードでも、高温多湿はよくないです。
室温保管OKと書いてあっても、雨天時の湿気や、真夏の空調なし室内なんかで保管していれば早く悪くなります。

私は実家に住んでいたころ自室用に買ったミニ冷蔵庫に入れています。
防虫と湿気防止です^^;

2013年5月12日 08時34分
ひろよし

ひろよし

大阪府 男性

にゃんこさんも、ももさんも回答助かります。
うちのにゃんこはチョコチョコ食べ・・・・。競争あいてがいないからか、マイペースなのか。
量は決まった量なので、肥満はないですが、避妊してるので、ちょっと身につきやすくなると困るな。
湿気対策と痛み対策で引きあげに移行していきます。
冷蔵庫・・・完璧ですね!
これから鬱陶しい季節になりますが、にゃん共々元気でいましょうね~!

2013年5月12日 20時17分

関連する質問

関連する質問はありません

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 11時間前
受付中
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
受付中
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る