猫に関する質問

締切 質問No.1681

みかんねこ
回答数

2

猫が突然おびえます

長文失礼します。

とても人なつっこくいたずら大好きの猫です。いつも膝に登ってきます。

野良で生まれ、酷い嵐にあって、兄弟はほとんど亡くなり、二週間くらいで人に保護されました。2ヶ月からうちに来ています(先住猫あり)。

今、1歳です。

昨日、家に帰ったら、猫は眠っていて、わたしが帰ってきたのにとても驚いたようで、飛び上がって逃げ出し、それから怖がってしまって、あまり近づいてきません。いつも執拗なくらい大好きなおもちゃをだしてみても、あまり気が行かないようで、わたしの様子を伺っています。

実は、5ヶ月前にもそんなことがありました。あるとき、2階にシーツを持って上がっていったところ、2階で遊んでいた猫が、わたしの姿をみてなぜかすごく驚いて逃げだし、それ以来数日間怖がったままでした(わたしを含め他の人間も)。

その時は、去勢手術をして二週間後だったので、何か思い出したのかと、解釈しました。

今回も、徐々に戻るとは思うのですが、このような状況になる猫は初めてで、もしかしたら、猫のアルツハイマーなど、記憶力に問題があるのかどうか、など、大変気になっています。

鍵は開けたりするような頭の良い猫なのですが、少し耳が遠いのか、覚えられないのか、自動給餌機の音がしても、先住猫はどんなにかすかでも飛んでいくのに、この子は行きません。

もし皆さんにもそのような経験がありましたら教えてください。

2890
2013年5月16日 13時56分

みんなの回答

kotehana

kotehana

滋賀県 女性

うちのオハナはビビリなので少しの音や大きなものを持っているととかくれます、ご飯もよんでも来ません、他の子は袋の音だけで来ます。ご飯は他の子が行くので避けているのかもしれません
。私が側にいないと落ち着いてご飯が食べれません、だから耳が悪いのは大丈夫ではないかと思います、他にだれもいなくて安心な時は自分からひざに来たりとまわりを気にして動くのがオハナですので、こんな子もいるので隠れ家的な場所に置き餌や部屋に隠れる安心スペースをつくることも家の中で動きやすく、怖いことが減るのではないかと思っています
性格やトラウマもあるので長い目で見てあげるのもいいのでは?
後、体に不調がある場合も身を守る行動もするのですが病院で問題がないなら大丈夫じゃないでしょうか?
また観察してみてくださね

2013年5月16日 23時12分

Kotehanaさん、ありがとうございます。
いつも少し臆病な猫ならわかるのですが、この子は、本当に突然すごく驚いて、それから怖がるのが数日続くのです。今回も、朝出かけるときまでは、玄関に送りに来て、いかないで~と、お腹を見せてゴロゴロしてました。先住猫を抱っこしてると必ず邪魔しに来るくらいの甘えんぼです。
ところが、とても驚いたあとは、こちらの様子を怖そうに伺って、近づいてきません。
何を怖がっているんだろうと、かわいそうでなりません。
何か思い出してるんでしょうか?

2013年5月17日 00時22分
kotehana

kotehana

滋賀県 女性

そうですか・・きっと何かキーワードがあるのでしょうね
でも甘えてきた時にたくさん愛してください
それと怖がって逃げている時はあまりかまわないほうがいいかもしれません、オハナも追いかける余計に隠れます
こちらは「どうしたの?大丈夫だよ」って言っているけど
オハナにしたら何かされると思っているのかも知れません
だから普通にするか、逆に楽しくしているほうがいいかもしれませんね、飼い主が不安過ぎるのもいけないかもしれませんね

2013年5月17日 00時48分

関連する質問

関連する質問はありません

性格カテゴリとは

人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
受付中
回答

2

詐欺もしくは悪徳でしょうか?

同じ猫の写真で掲載されている募集が2つあ...

猫じゃれこ
猫じゃれこ - 2025/11/04
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

音楽を聴き分けている飼い猫について。

カテ違いでしたらすみません。先月2歳にな...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/07/03
締切
回答

3

逃げられて去勢手術ができない

我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹ど...

りんご_1026
りんご_1026 - 2025/06/26
解決
回答

5

避妊手術後の猫の行動について。(下らない質問ですいません)

ずっと疑問に思ってる事があります。 長...

退会者
退会者 - 2025/06/25
締切
回答

1

先住猫が私を避けるようになった

2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫...

493775161979
493775161979 - 2024/08/24
解決
回答

1

嫌われた...?

2歳7ヶ月の保護猫くんについて質問があり...

あいみんすん
あいみんすん - 2023/12/26

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る