猫に関する質問

締切 質問No.1691

ひろよし

ひろよし

大阪府 男性
回答数

1

飲み水は夏は冷たいほうが好む?

へんなしつもんですいません(汗)
うちにいる猫ちゃんはなぜかぬるま湯を好みます。
冬にもらわれてきて寒い?から??とか思いましたがちょっとかわってますよね。
それに家は冬も快適で特にフリースをおいてたり、段ボウルでなかにマットをふかっとさせるくらいでけっして寒い家ではないです。
なんで、急に思ったかとゆうと、これから夏到来、勝手においたままではぬるま湯になりますが衛生てきにばい菌が繁殖しそうで怖いのです。げりとか・・・。病気とか。
冷たいほうが人間は夏好みますよね?
うちのこは初夏です。バテ防止にもひんやりしたお水を再再おいてあげるほうがいいですか?あんまりきにせず再再お水をかえるだけでいいですか?
へんですけど、ちょっと氷をいっこ入れるとかもかんがえたり(苦笑)でも、いちばんバテず、健康にずごしてもらうのはどうしたらいいのかベテランさまに教えていただきたいです。

262
2013年5月31日 22時26分

みんなの回答

ねこばこ

ねこばこ

栃木県 女性

脱水予防のためにも夏は自動給水器がおすすめ!でもピュアクリスタルは音がうるさいのと前足でひいて倒したりでだめだったので、ウォーターファウンテンって言う四角っぽいのに変えたら大人気!でした。音も静音プレートで静かです。ほこりや抜け毛防止のフイルター付です。

2013年6月1日 00時27分
ひろよし

ひろよし

大阪府 男性

ねこばこさん、へんな質問にこたえてくれてありがとうございます。給水はよくききます、やはり水大切とゆうことですね!

2013年6月1日 20時07分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
締切
回答

3

野良猫の母猫の次に子猫を保護した場合

野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機...

たけのこ3
たけのこ3 - 2025/08/08

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る