猫に関する質問

締切 質問No.1708

ひろよし

ひろよし

大阪府 男性
回答数

4

ごはん

三ヶ月の子猫の里親になるときにあまりのえさの種類にジルシで教えていただき今ヒルズサイエンスダイエットキトン子猫母猫用をオンリーで朝晩二回あげてます。
じつはそろそろ十ヶ月にはいるのでこのままキトンで続けるか迷ってます。お店の専門店ではロイヤルカナンが体型維持にいいとすすめてきます。もちろん総合栄養食としてもゆうめいどころですが、家計の調整でもしローコストですぐれたのがあればと、アイムスもキトンと一緒にかってみました。
アイムスも鶏肉主体で粉末ではなく、なやんだすえです。
こうか不幸かどれもうちの子は選り好みせずおいしそうに食べてくれるのでまた混乱して・・・。
キトンだけしかいっそ食べてくれないならいさぎいいのですが。
おみせの人は営業目的があるかもと変にかんがえて決めかねてます。
避妊済みの一歳のかりかりのおすすめはありますか?
ちまみにアイムスも肉主体のいいやつですよ~といわれてます。ながいめでみて病気のリスクをさげるのはやっぱりキトン?ロイヤルカナンのどちらかですか?

170
2013年6月14日 22時35分

みんなの回答

倉庫

倉庫

高知県 女性

無難な所ではヒルズとロイヤルカナンが価格、流通、種類の豊富さからもお勧めです。もちろんアイムスも悪くありません。

それ以外のフードを試されたい場合は、まず「総合栄養食」であるかどうかを確認してください(おおよそ成分表の近くに記載があります)。
原料については、元々猫は肉食なので魚よりも肉を使用した物の方が良いとされていますが、この辺りは猫の体質、好みもありますので臨機応変に対処して下さい。
ただし塩分は少ないものを選ぶこと。

どれだけ気をつけていても、病気になる時はなります。「これを与えているから絶対に大丈夫」等というフードは存在しません。しませんが、日々の食事に気を使うことはとても重要です。

フード選びは、こだわり過ぎるとドツボに嵌りがちな問題ですが、ご自分なりに最低限のポイントを決め、家計を圧迫しない程度にお選び下さい。

2013年6月14日 23時29分
倉庫

倉庫

高知県 女性

補足になりますが、我が家のフードは
ヒルズとナチュラルバランスをメインに据え、kg単価1000~1500円の主にチキン味のもの数種類でローテーションを組んでいます。
「ちょっと高いかな」と思うこともありますが、その辺りは飼い主の安心感を買っているのだと考え、しかし家計を考慮しつつ、それ以上の高級品には手を出さないように気をつけています。

2013年6月14日 23時45分
ひろよし

ひろよし

大阪府 男性

倉庫さんはじめまして~回答わかりやすくて助かります。
そう、そう!!とおもいながら見ました、やはり無難はキトンやロイヤルカナンですか。じつはわたしも一キロ千五百円が目安です。アイムスは八百円です・・・。同じ総合栄養食でこの価格のさが迷うんですよね。ご飯ローテーション組んでるんですね、やはりあきますか?ずーっとキトン一本でしたから。キトンかな~で、太りだしてしまったらカナンかな。
カナンだと価格も家計のセーフです。どんな猫ちゃんとくらされてるかわかりませんが、健康一番ですよね

2013年6月15日 21時32分
にゃんこ母さん

にゃんこ母さん

北海道 女性

我が家は3匹いるので、やはり価格と国産という事でメディファスライトと毛玉サポートをあげています。

いまのところ上の子5歳を筆頭に元気に過ごしています。

2013年6月16日 04時00分
ひろよし

ひろよし

大阪府 男性

にゃんこ母さんこんにちは~いつもありがとうです!
これからうちの子の初夏です!今日暑かったのでとうとうエアコンを・・・。ちゃんと直風のいかないようにして、二十八℃で。
っでもお留守番以外は窓辺の風でがまんしてもらってます。
今年はから梅雨ですが、以外や雨好きなんで、ほ~と。
これからの真夏と残暑にまた投稿するかも・・・。

2013年6月17日 00時44分
にゃんこ母さん

にゃんこ母さん

北海道 女性

分からない事があれば、ネコジで諸先輩方のアドバイスを頂きましょう!

私も問題児をかかえているので何かあったら相談させてもらいます。

2013年6月17日 04時15分

関連する質問

関連する質問はありません

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 11時間前
受付中
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
受付中
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る