猫に関する質問

締切 質問No.1712

ルリア

ルリア

茨城県 女性
回答数

3

出産

うちには今妊娠中のにゃんこがいます
今日明日中に産みそうです
実はこのにゃんこ今年の3月に出産したばかりうちには3ヶ月になる子にゃんこがいます
たまたま家の庭で出産した親子を保護して飼うことにしたんですがまさかこんなに早く妊娠するとは知らず母乳が終わってから避妊手術を受けようと思っていたのにお腹が大きくなり驚きました
出産には立会いたいと思ってます
予兆とかありますか?
また、子にゃんこ隔離したほうがいいですか?
立ち会うって言っても一晩中起きてるわけにはいかないのでどうしたものかと…
今ちょっと歩いては座り息も荒いです
あまり動こうとしないのでそろそろですよね?
猫のお産てどのくらいの時間かかるのでしょうか

2182
2013年6月17日 20時20分

みんなの回答

ひろよし

ひろよし

大阪府 男性

もう出産場所はできていますか?
もうすぐという感じですね!
多分場所が決まったら穴掘り動作をしたりくんくん一定のばしょをがぎたしたらすぐです。
そんなに時間かからないとおもうので・・・遅いとまれに股関節が小さすぎて産めない場合も・・・。
かかりつけの病院にも相談されたほうがまってるあいだ気がらくですよ。がんばれ!!

2013年6月17日 21時58分
ねこばこ

ねこばこ

栃木県 女性

お産には何回か立ち会いましたが、何日か前から産室を探してうろうろし始め、当日はまああまり動かない、息も荒い、頼るような目つきをする。おしるし(ピンクの羊水)などが出始めてそれを舐めだしたらまあ間違いない・・そのうち横座りになるなどして後ろ足をうーっとつっぱるような動き(いきみ)をはじめると何回かでポコッと・・でへそのおを噛み切ってきれいにぺろぺろし終わると次の子を産み始めるといった感じです、頭数にもよりますが大体2~3時間ぐらいだったような記憶です。(何回いきんでも生まれず母ネコの体温が高くなったら異常分ペンの可能性あり)兄弟ネコは不思議と母ネコや産室に近寄らず感心しましたが、おまり落ち着かない場所だと子ねこを咥えてお引越しなどしちゃいます。猫は数を数えられないみたいなのでよくそのときに置き去りになっちゃうこがいますよね。同じ母から生まれた子は同胎子でなくても仲良しですが、そのグループに違うメスを入れようとすると一斉に排斥にかかります。シャーッじゃなくフーッツってかんじです。あまり参考にならなかったかなと思いますが健やかなお産をお祈りしております。いのちの尊さをかみ締めて頂けますように。

2013年6月17日 22時35分
ルリア

ルリア

茨城県 女性

3時まで粘りましたがお産が始まる事はなくグースカ寝てるので私も寝ることにしました
ただ離れると不安なのか付いて来てでも歩くのしんどそうです
いつ生まれるんだろう
気が気じゃありません

2013年6月18日 03時17分
ねこばこ

ねこばこ

栃木県 女性

ルリアさま、お疲れ様です。今うちにいる子は私の看ていないときに産む子で・・。前にいた子は私の帰宅後5分で産み始めたり、ひざのうえで始めたり・・で産婆さん気分だったのですが。うちでは多くて年2回だったので兄ネコが子守りしたり、あかちゃんに混じってオッパイ飲んでたりで可愛かったですよ~楽しみですね。

2013年6月18日 08時13分

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る