猫に関する質問

解決 質問No.1822

tomo0286

tomo0286
(退会)

回答数

1

里子に出した子を返して貰えるでしょうか?

3週間程前に、別サイトで里親さんの募集をし里子に2匹の兄弟で貰われて行きました。
当初は1匹で募集しており、その日にたまたまトライアル失敗して帰って来た仲良しの兄弟も引き渡しに連れて行ったら可哀想だからと貰ってくださりました。

それまでのやり取りで、連絡が遅かったりしたのと引き渡しの日に連絡を取っていた23歳の男の子だけの対応でお母様は出て来ずだったので少し不安だったのですが、仲良しの兄弟を離さず貰って頂けるのでお願いしてみる事にしました。
後日様子を見させて頂く事にしてその時に誓約書を書いて頂くと合意し1週間の毎日の経過報告を約束し子猫達をたくしました。

ですが、仕事が忙しく帰宅時間が遅かったなどを理由に経過報告のメールは3日程来た後、催促したら帰ったらしますと連絡があったのに連絡がなかったり。
それを私の母が不審に思い、一度お母様とお会いしたいので明日の都合のいい時間を連絡下さいと連絡したら確認しますとの事でしたが、当日になっても連絡ありませんでした。
しびれを切らした母が、連絡も出来ないのであれば今回の里親契約は破棄させて下さい。と連絡しました。
すると、慌てて電話があり連絡が来るものだと思い待っていた事、日中は無職の妹が面倒見ている事、猫は自由に家中を行き来している事などの説明があったようで母も納得したようで近々誓約書持って様子を見に行きます。
との事で終わりました。

で、一昨日誓約書を持って行こうと電話した所、携帯が繋がらず、家の電話も出ないので母が今日見に行って来ました。
部屋から妹さんが出て来たらしいのですが、お母様は外出していて猫の様子だけでも見せてとお願いするとなんと、友達の家に遊びに行ってると言ったそうです。よく分からないのですが、1日位で帰ってくるけど、猫が好きな友達に貸してると言ったみたいです。
携帯が繋がらなかったのは、携帯代が未払いだった様でその後繋がったのですが、仕事中だったので折り返します。と言われ切ったのですが23時現在連絡なしです。

確認のしようがないので、猫が本当に友達に貸してるのかも行方不明になってるのかも分かりません。

母も、心配で寝れないといっており連絡がついたら返して欲しいと思うのですが可能でしょうか??

似たような事例をご経験の方がいらしたら教えて欲しいです。

2183
2013年10月20日 23時13分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

s.aya

s.aya

大阪府 その他

猫って・・・貸したりするもんですか?

家の中に入って猫がいた状況
[猫トイレが使われてる形跡がある]
[フードが置かれている]
などを確認するべきだったのではないでしょうか。

私ならその時点でそのお友達の家に連れて行ってもらいます。
拒むのなら警察に通報すると。

携帯が繋がらないのは未払のせい=お金がないのなら猫は育てられない。
そんな家には譲渡できない。

取り返す十分な理由ではないでしょうか?

2013年10月21日 09時11分
tomo0286

tomo0286
(退会)

ご回答ありがとうございます。
私も猫って貸したりするもの?って、頭が?いっぱいになりました。
対応した妹があまり状況を分かっていない様で、友達と言っても誰か分からない様な感じでしたので、昨日は断念しました。
今朝、5時半から張り込んで母親と話しましたが、どうやら友達と暮らしている様でそこに猫を連れて行ってる事が分かりました。
母親もブライバシーがどうのこうの言って、住所を教えてくれませんでしたが、当初家族と飼う事が前提で同棲お断りとはっきり明記していたので、明らかな契約違反ですので、なんとしてでも取り返して来ます。

2013年10月21日 10時23分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 17時間前
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
受付中
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る