ともママ
81 /
3
5歳の真っ白日本猫です。
避妊手術をしてからじょじょに大きくなり、いま5.8キロ
いつもお世話になっているお医者様からも「特に今はどうのでは無いけれど、肥満は万病のもとです。せめて5キロくらいにまでは・・・・頑張ってください!」
一時は5.5キロまではいったのですが、ちょうどこの春先からめちゃくちゃご飯を欲しがるようになり、早朝、朝、昼、晩、夜、寝る前と必死の訴えにさすがお世話係りのわたくしも負けてしまい、っていうか心配になって。
どうしたら本人に苦痛を与えずになにげに健康的に減量できるのでしょうか??
このホームでも紹介されている満足して食べ過ぎない猫ご飯もさっそく注文しました!
はじめまして。
猫の肥満というのを検索しましたら、
このようなサイトをみつけました。
http://www.d1.dion.ne.jp/~fujia/Myu09.html
私は、猫のダイエットを経験したことがないのですが、
「うちの猫のキモチがわかる本 総集編」に肥満について、
詳しく載っています。
ストレス解消のために、運動量を増やすということがいいと、
色々な方法が紹介されています。
我が家は、手作りご飯なので、野菜量を増やすなどの方法が
取れるんですけど・・・(^_^;)
人間のダイエットなら、経験があるのですが、
ストレスが貯まると、どうしても、食べることに執着してしまう・・・(私の場合ですが)ので、食べること以外に楽しみが見つかると、ダイエット成功に繋がりました。
関連する質問はありません
猫を飼っていると、自分の猫だけ?他のお宅の猫も同じなのかな?と疑問に思うことがあるかもしれません。毛の色が変わってきた気がする、目の色が何色なのか気になる、他のお宅の猫はどれくらいで目の色がハッキリ変わったのか、など不安になったり素朴な疑問を持った場合に質問してみてください。
2
2
2
3
2
3
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。