猫に関する質問

締切 質問No.1851

きゃしぃ

きゃしぃ

長野県 女性
回答数

3

寝室に入らないように。。

もーすぐ04ヶ月になる子猫を飼い始めました。
寝室には壊れやすいもの、細かいものなどが多いため猫ちゃんが入らないようにしたいです。
しかし猫ちゃんはどーしても寝室に入りたいのか、よく寝室のドアの前で鳴いていたり、私が入るときについてきたりします。
そこでダンボールで柵を作ったり、ドアの前にアルミホイルをおいたり、柑橘系の芳香剤を使ったりしてるのですが、どれも効果がありません。
水スプレーもするのですが、それでも元気よく柵をこえようとしてきます。
どーしたら寝室に入ろうとしなくなりますか?

855
2013年11月27日 22時49分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

なおさん

なおさん

人間の都合で猫の行動を制御しようとすると疲れますし双方が不幸になりますよ。

猫の都合を最優先する事が猫とうまくやっていくには重要かと思います。
全て猫中心に考えると楽になりますよ。

まずは「壊れやすいもの、細かいものなど」を安全な場所に移動してください。
壊されるのも時間の問題です。早く楽になってくださいね。

2013年11月28日 22時35分
みゆな

みゆな

愛知県 女性

こんにちわ^^

4ヵ月ではめっちゃ好奇心旺盛で、いつでも甘えたい時期だと思います
かわいいですよね(*^_^*)


「入ってほしくない」のであれば鍵等いかがですか?
私は「入ってほしくない」「開けないでほしい」所(シンク下の扉、トイレの扉等)には
「チャイルドロック」を付けてます。
チャイルドロックは様々な形状があるので、用途にあった物を探して
付けてみてはいかがですか?

私は賃貸で、退去時の修繕費とかも考えましたが
猫の危険等も考え、チャイルドロックを貼りつける際、強力な粘着テープを使用しました。

あとは、寝る時はケージに入れる。
寝室の中にケージを置いていれば猫も安心かも?

それか、壊れやすい、細かい物等はすべて片付ける。
開けられない場所にしまう等。

目に入るもの、すべてに興味をもつ時期だと思いますので
片付けてあけられないようにするのがいいのではないでしょうか。

対策頑張って下さい(*^_^*)
悩んでる時期が楽しかったな、と思える時期もきますよ☆

2013年11月28日 10時29分
Momo06

Momo06

熊本県 女性

基本、飼い主が行くところ入るところには、ドコでも着いてきます。
トイレとかお風呂にもついて来ますでしょ?ww
寝る場所となると長時間閉じこもる場所になるので、入らないようにというのは無理だと思います。
最悪、柱や壁、扉などをカシカシされて傷がつく覚悟をもつしかないと思います。
それを見越して傷防止シートを貼っておくとかですね…

2013年11月28日 17時23分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思って...

すくすく
すくすく - 2025/07/19

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る