猫に関する質問

解決 質問No.1859

キャリー1225

キャリー1225

大阪府 女性
回答数

6

どなたか返信下さい、お願いします。

猫を飼ってましたが、お世話が出来なくなり、両親の元で飼ってもらっていました。
その猫が三日前の土曜日の夕方、外に遊びに行って夜帰ってきたかと思うと、普通に歩行が出来ず、変な歩き方をして帰ってきたそうです。腰抜けのような。
そして近くに行けばシャーと怒る、ご飯は食べない、おしっこも便も出ないでミルクを口にもっていってあげてたみたいですが、
少し飲んでもうあとは飲まなくなったり、寝たきり状態になり、みるみる弱っていき、今日亡くなりました。
外で何があったのか本当の事はわからないですが、どのような事が考えられるか、気持ちの整理がつかず、こちらに書き込んでしまいました。みなさん教えて下さい、お願いします。
ちなみに外傷はなかったそうです。

1867
2013年12月10日 11時36分

みんなの回答

myataro

myataro
(退会)

外傷がないので、毒エサや農薬、除草剤など薬物を口にしたのでは?

2013年12月10日 12時34分
myataro

myataro
(退会)

あ、外傷がなくても、ちょっとした事故で内臓に損傷が出ることがあります。(横隔膜ヘルニアなど)

2013年12月10日 12時37分
キャリー1225

キャリー1225

大阪府 女性

返信ありがとうございます。
ちょっとした事故でも内臓が破裂するものなんですね、
一度も家に帰ってから吐かなかったそうですが、有毒の物を口にしても
何度も吐く訳ではないのでしょうか?
また質問してすみません。

2013年12月10日 12時53分
myataro

myataro
(退会)

もし、毒物を口にして、外で吐ききったら、家では吐かないかもしれません。
それから昔から「猫にスルメを与えると腰が抜ける」と言いますから、どこかでスルメや生のイカ・タコなどをたくさん食べてきたのかもしれません。

もし詳しく原因を知りたいのであれば、動物病院経由でラボに病理検査を出すといいでしょう。10万円くらいかかりますが・・・

2013年12月10日 13時30分
myataro

myataro
(退会)

「もし、毒物を口にして、外で吐ききったら、家では吐かないかもしれません。」←吐きたいけど吐けない状態で、でも内臓には薬物が残っている状態

2013年12月10日 13時34分
myataro

myataro
(退会)

何度もスミマセン。

内臓損傷を疑うのなら、レントゲンを撮ればわかります。1枚5000円前後です。

2013年12月10日 13時47分
キャリー1225

キャリー1225

大阪府 女性

何度もありがとうございます。毒物についてや、検査が出来る事、どれくらい料金がかかるかまで教えていただきありがとうございました。なんだか少し救われた思いです。検査の事、旦那に相談してみます。

2013年12月10日 16時51分
みかんパパ

みかんパパ

千葉県 男性

交通事故などで、頭に強い衝撃を受けたりしても同じようになりますよ。
自転車やゆっくり走ってる車だと、大きな外傷もないのに脳にダメージ受ける事があります。
内蔵に損傷受けた場合は、血を吐いたりします。毒物の場合は、口から泡吹いたり。そういった症状は無かったのでしょうか?

猫ちゃんのご冥福をお祈りします。

2013年12月11日 01時55分
キャリー1225

キャリー1225

大阪府 女性

みかんパパさん、返信ありがとうございます。
脳に強い刺激を受けてもなるんですね、猫が外に出てる間に
うちの猫かわからないですが、ギャーとすごい鳴き声がしてたみたいなのでその時に何かとぶつかったのかもしれないですね。
血を吐いたり、泡を吹いたりとかもなかったようです。
色々な意見聞けて良かったです。

2013年12月11日 08時52分

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る