ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
ぺみ
1
吐いてぐったりしています。 普段吐くことはありません。 袋の手持ち部分から首が抜けなくなりびっくりしたようです。 前にも同じことが一度あって、1日くらいで元通りになったのですが。 ただびっくりしただけでこんなに意気消沈するものでしょうか‥ いきなり死んじゃったりしないか心配です。
鬼宮 凛華
0
猫は、良く吐く生き物です。我が家の猫は、自分の毛玉を出したり、ストレスがかかると吐いたりします。 過去にも同様のことがあった場合は、一日様子を視て、それでも直らない場合は、もしくはその日のうちに明らかにいつもと違う言動が視られた場合(食欲がない、トイレに行かない、その場から動かない)などがありましたら、病院を受診しましょう。 素人目には分からない誤食があったのかもしれません。 小さな子猫名なら尚更、飼い主の知らないところで誤食をしてしまう可能性が高いです。
ありがとうございます! きっと強いストレスなんですね。 様子見てみます。
関連する質問はありません
体調不良になった猫が取る行動として多い行動が嘔吐や下痢かと思われます。嘔吐に関する問題や下痢に関する問題、また両方を発症している場合もあるかもしれません。病院では問題ないと言われていても気になる場合、食事やストレスであればどうやってあげればいいのか、質問をして予防をしたり解決をしていきましょう。
3
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
2
里親に応募できない
生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...
実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...
4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...
子猫が4匹いますが、どの子が嘔吐している...
4
捨てられてたところを保護した猫なので正確...
6月の中旬からウェットフードを替えたとこ...
長文失礼します。 エキゾチックショート...
仔猫が検便の結果、コクシジウムがいること...
私が厳しいのか相手の考えが甘...
みゆと猫'sのママ
145 / 10
同居すべきなのか?猫無し。
てくちゃん
114 / 2
甘々保護猫ブルー
ももakane
61 / 0
秋の恵み🌰八百津で栗拾い🎵
いちごおばさん
109 / 2
もう少しで
たかまえ
87 / 0
知覧茶くんトライアル中😊
しばにゃん
63 / 0
何もしない休日
くさま
103 / 2
フィンランドからの御縁、そし...
ニャンニャンの里
90 / 0
変わる寝床。
眠眠
54 / 0
【保護183日目】構ってちゃ...
ルティレ
今朝、気分が悪くなりました。...
zinque
208 / 5
お久しぶりの日記です📖
ゆず2835
アナグマとキツネの追いかけっ...
にゃ左衛門
132 / 8
今日の一生懸命✨
お祭り小僧
50 / 7
色々とめんどくさい事が起きる...
nekonoron
165 / 4
厨房男子 2025年 ③ 鯛...
金太先生
77 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。