猫に関する質問

解決 質問No.1872

ARIZOUU

ARIZOUU

埼玉県 女性
回答数

2

母猫は迎えにきますか?

昨日、道路を親猫と子猫2匹が渡ろうとしたところ、ちょうど車が来てしまい
一匹の子猫だけ渡れませんでした。私も所用があったため、仕方なくその場を離れましたが、数時間後にその場に戻り子猫を探していたら民家の奥の方からニャーと泣いている声が聞こえてきました。深夜だったこともあり、捕まえることなど出来ずに帰ってきたのですが‥
そういう子猫を母猫は迎えにくるでしょうか?
捕まえられればいいのですが、なかなか難しく‥

1483
2013年12月23日 22時05分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

鬼宮 凛華

鬼宮 凛華

宮城県 女性

ARIZOUUさんの覚悟しだいだと思いますよ。
母猫は、時として弱い猫を育児放棄する場合があります。
今回の場合ですと、道路を渡り損ねた己の子を弱い子と見なして、置いていったのかもしれません。
民家の奥から声がしたとのことですが、もしかしたら、その敷地の方が可愛そうに思い、保護してるかもしれません。
まだ、民家の外側であれば、ゲージと軍手とをもって、保護が可能かもしれませんが、民家の中ですと、此方から勝手に民家に入る訳には行きませんし、保護したい意向を伝えて、敷地内にいれてもらっても警戒して保護できない可能性もあります。
ARIZOUUさんが、本当にその子猫を救う気持ちがあるのなら、保護に向けて動き出してもいいと思います。ただ、可愛そうだから助けたい、でも家では飼えないからすぐに里親に出すでは、育児放棄した母猫の行動とあまり変わりないかと思います。
保護するのであれば、その猫を幸せにする覚悟をもって望むべきです。
私でしたら、所用があったとしても、所用を無視して猫を保護するための行動に出ます。
人の世界で生きる動物たちほど、可哀想な生き方はありません。
保護されなければ、保健所行き、持ち主が現れなければ殺処分。
生きる権利すら、人の手によって奪われます。
せっかく、見つけた途切れかけている生きる導をどうか絶やさないで挙げてください。
私も先日、猫を保護したばかりです。参考までに日記を読んでいただけたらと思います。

2013年12月23日 22時57分
myataro

myataro
(退会)

数時間後に1匹だけの鳴き声なら、母猫は迎えに来ないと思います。

2013年12月24日 01時46分
ARIZOUU

ARIZOUU

埼玉県 女性

お二方共早々の回答ありがとうございました。鬼宮凛華さん、細かく書いて頂き感謝しています。
我が家でも5匹の猫を飼っていまして、以前トライアルで来た猫ちゃんに一匹の子が流血しひどい口呼吸で刃向かって行き、それが日に日にひどくなってるのを見てからは、増やす事ができないとわかりました。
誰かが保護してくれている事を願いたいですが、でも、明日もう一度探してみようと思います。
頑張れば渡り切れたのに、引き返してしまったがためにその子の運命が変わってしまったことが切ないです、、、

2013年12月24日 02時53分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る