猫に関する質問

解決 質問No.1933

はなひょい
回答数

1

ペットサポートのPS保険

12歳メス猫です

去勢手術をしてません
子供も産んでません

今盛り前なのですが
おっぱいが膨らんでいます
高齢なので乳ガンかもと思い心配です
明日病院に朝一で行くんですが
盛りの時はおっぱいは膨らんだりしますか?
すみません教えてください>_<

121
2014年4月26日 00時06分

みんなの回答

なると

なると
(退会)

猫飼育歴12年、現在9匹飼っております。さかりの時におっぱいが膨らむかはわかりませんが、うちの亡くなったメス猫も避妊をせず、乳ガンになりました。
猫の乳ガンは悪性率が9割りとかなり高いです。
うちの子は、乳ガンから肺に転移し苦しんだので、安楽死を選びました。
避妊、去勢は病気予防には不可欠なのです。

自己判断は良くないと思います。動物病院に連れて行くのが一番です。乳ガンでなかった場合も安心せず、避妊をしてあげてください。メス猫は避妊をしなければ、歳をとってもさかりがくるんです。さかりがくるたび、ホルモンが活発になり、病気になりやすくなります。避妊、去勢は大切です。

2014年4月28日 09時55分

次日すぐ病院に連れて行きました!

検査をされレントゲンを撮ったのですが
今の段階だと分からないでも
何かがあることには違いないと言われたました。
1ヶ月様子を見て
もし乳がんでも手術はできないと言われました。
去勢の話もしたんですが
麻酔は危険だからと言われました。
私も子供で去勢のことを知らず高齢猫にしてしまったことを後悔しています。

毎日毎日不安で仕方ありません

常に後ろをついて来る子なので
ずっと様子を見てるんですが
顔を見るだけで私が無知なばっかりに申し訳なくなり涙が出ます。

2014年5月2日 22時19分

関連する質問

関連する質問はありません

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る