猫に関する質問

締切 質問No.196

るることら

るることら

熊本県 女性
回答数

2

ねこ草について

こんにちは。
ネコを飼うのが初めてなので質問させてください(^^;)

ウチの子はまだ5ヶ月(♀)と3ヶ月(♂)なのですが、ネコ草は幼猫でも与えた方がいいのでしょうか。
ただ、与えたとしても一人暮らしをしているため、留守中に「ゲーッ」されてると後始末とか困るんですが、皆さんはどうされていますか?

218
2006年11月20日 10時52分

みんなの回答

ニャラ〜ズ

ニャラ〜ズ

神奈川県 男性

こんばんわ。
猫草はお腹にたまった毛玉を吐くためのものですから
与えなくても自分で吐ければいいので、無理に与え
なくてもよいかと思います。
理想を言えば、誤嚥(ごえん)を防ぎたいので吐かないことに越したことはないので、なんなら毛玉ケアのフードを与えてウンチから出す方法もありますのでご検討ください。

2006年11月20日 12時07分
ニャラ〜ズ

ニャラ〜ズ

神奈川県 男性

まだまだコニャンですから、毛玉は気にしなくてもいいですよ。
猫草よりもブラッシングしてあげてください。
そうすれば毛を舐めても体内に入る毛が少なくなりよね。

留守の時にリバースされちゃうと、帰宅した時にヌルゥって
踏んでしまうんです。
イラっとするけど、しょうがいないですよね。猫だもん。

2006年11月20日 20時44分

関連する質問

関連する質問はありません

その他グッズカテゴリとは

猫飼い初心者でケージやトイレ、おもちゃなどの一般的なグッズ以外に何が必要なのか、また必要かと思っていたけれど実は必要ではないと言われたけどどうなのか気になっている方、脱走防止のグッズについて気になっている方など、ケージやトイレ、おもちゃ以外のグッズについて質問をしたいと思った方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

ペット用ノーマット使ってますか?

蚊の季節がやってきました。 さきほど窓...

締切
回答

3

ねこを飼われている方/飼われていた方にアドバイスをいただきたいです

私は授業の一環として、ねこを飼い始めたば...

しましま9号
しましま9号 - 2025/05/28
解決
回答

3

夏にエアコンが壊れた場合の対処法

はじめまして、猫ちゃんの暑さ対策について...

ねこねこ-55
ねこねこ-55 - 2024/08/04
締切
回答

2

暑さ

最近暑くなってきたので何かマットみたいな...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/07/06
解決
回答

5

階段吹き抜け落下防止対策

2歳茶白オスと、もうすぐ3歳になる三毛猫...

ドーガ
ドーガ - 2024/06/04
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る