猫に関する質問

解決 質問No.1987

きむちゃん

きむちゃん

北海道 女性
回答数

5

猫がテレビを叩きます

2歳半を過ぎたオス猫(去勢済)と暮らしています。
困っていることがあって、皆さまの知恵をお借りしたく、投稿しました。

5月の初旬くらいからでしょうか。
急にテレビに興味を示すようになり、テレビがついている時は
テレビ台に上って画面を叩いたり引っ掻いたり、裏に回って叩いてみたり…
今までテレビをぼーっと見ることはあっても、叩くような事はしませんでした。
テレビを消すと興味を失って、おもちゃで遊んだり外を眺めたり、好きに過ごします。
もう大丈夫かな?と思ってつけると、またバシバシ叩き始めます。

このままではテレビが壊れてしまうのではないかと心配でなりません。
どうしたらこの行為を止めさせられるのでしょうか?
日中は仕事で外出しており、帰宅後はたくさん遊んであげているつもりではあるのですが…。

同じような経験のある方、どうしたらいいのかどうか教えてください。

2421
2014年5月27日 11時07分

みんなの回答

ウチのどるくん

ウチのどるくん

埼玉県 女性

うちの子もします^^
猫にはテレビっていう概念はないですから、そこに映っているもの=目の前で何か動いてる!ということで、興味津々なのでしょうね。
映っているものが画面からフレームアウトすると、テレビの裏に探しにいきます・・・かなり笑えます。

すごく反応するときもあれば、ぼーっと見ているときもあるので、飽きたらやめると思うのですが・・・。
テレビを叩いてるという概念がない以上、ただやめさせるのは無理な気がします。
テレビが心配なら、テレビの部屋に入らせないか、壊れてもいいような安いテレビをリサイクルとか買って見るとか、もっと興味をひく何かを用意するとか・・・。
うちは、液晶を好きに叩かせてますが、今のところ無事です。

2014年5月28日 13時11分
myataro

myataro
(退会)

テレビ用の保護フィルムを貼ったらいかがでしょうか?
http://www2.elecom.co.jp/avd/tv/protection-seal/

ウチは貼ってます。ただ角度によっては画面が反射するので、日中はカーテンを閉めないと見づらいことがあります。

2014年5月29日 00時08分
myataro

myataro
(退会)

何度もスミマセン。先ほどのエレコムは高いみたいです。
こっちのアクリルが安いみたいです。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemList/001004014004&refdisp_no=001004014004
一例37インチで5122円

私はヤフオクで買った記憶があります。値段は覚えてないのですが・・・

2014年5月29日 00時14分
まっきィ

まっきィ
(退会)

 
猫パンチくらいでテレビ壊れますか…?
体当たりくらいしないと「ティ!ティ!!」ってする程度じゃないですか?
読んでいて微笑ましいと思ったのですが「心配でならない」ほど凄いパンチ…(´・ω・`)
 
ウチは子供がいるのでテレビの画面は保護してあります。
確か5000円程度のカポッと前面に被せるやつです。

2014年5月29日 10時05分
セイレーン

セイレーン

茨城県 女性

私の猫もテレビに猫パンチをします。私が、動物番組を見ていて「かわいい」と言うと嫉妬からかテレビに猫パンチします。
テレビが壊れることはないので、安心してください

2014年5月29日 12時53分
きむちゃん

きむちゃん

北海道 女性

少し見ないうちにたくさんのお返事、ありがとうございます!

壊れてつかなくなる、というよりは傷がついて液晶が割れてしまったりしないかな?と不安だったんです。
結構ガリガリ引っ掻いているので…(._.)
分かりにくい表現をしてしまってすみません。

テレビを叩く猫ちゃんはたくさんいるんですね。
みなさん微笑ましく見守っているようなので、私もハラハラせずに
たまに他のもので気をそらしつつ、見守ろうと思います。

念のため、myataro様よりご紹介頂きました、アクリルの液晶パネルを購入して
快適安心な猫ライフを送りたいと思います(笑)


皆さま、お知恵を貸してくださってありがとうございました!

2014年5月29日 13時23分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
解決
回答

0

猫が気に入る動画について

たびたびの質問、大変申し訳ありません。 ...

najinaji
najinaji - 2025/09/26
締切
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る