猫に関する質問

解決 質問No.2104

ミルキィちゃん

ミルキィちゃん

熊本県 女性
回答数

2

飼育環境について

里親を募集されている方へお尋ねいたします。

応募者とのやり取りの中で、譲渡前に、家庭訪問などされることがありましたらどんなところを見られますか?
保護主さん側からの飼育環境についての希望も条件もあると思いますので、今後の参考のためにぜひお聞きしたいです。

1857

ID:in31hWJWAgA

2014年8月25日 09時43分

みんなの回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

おはようございます(^o^)

家庭訪問と聞くとどなたでも身構えてしまいますよね
「私の場合」「私の周辺の方の場合」限定の説明になりますが・・

普通に里親さんのご自宅へお邪魔して、猫ちゃんをお渡しします。
一般的に皆さんが通してくださるのは、リビングですね。
家中を見て回るなんてことは、あり得ません(私の場合)
その時に、例えばですが
「猫に脱走された方の例」のお話しもしますし
「この神棚、猫が上がるかも~(笑)」とか
その程度です。

多くの募集欄にある「自宅訪問」というのは
「自宅までお届けします」の意味だと思いますよ。
募集文面上、そう書かれているだけでしょう。
中には、愛護団体さんが家中を、という話も聞きますが稀だと思います。
もし個人の方で、家中を見たいというならキッパリと
お断りされたら如何ですか。

2014年8月25日 09時56分

ID:nBowphx8RD2

ミルキィちゃん

ミルキィちゃん

熊本県 女性

ねこザイル様
質問者ミルキィちゃんです。

おはようございます。早速のご回答ありがとうございます♪

なんとなく、家庭訪問と聞くと家中を見られてしまうのかな~と言うイメージがありましたので・・・
普通に遊びに来られた感じでしたら、リラックスして対応できるのではと思いました。
愛護団体の方でも稀なことなんですね~ 参考になりました(^^)
ねこザイルさんからのお話を聞いて、安心できました。

ご回答ありがとうございました。

2014年8月25日 10時49分

ID:in31hWJWAgA

塩辛猫

塩辛猫
(退会)

捨て猫や野良猫の子を保護して、里親探しをするボランティアをしてます。
「家庭訪問」とは言いませんが、「飼育環境を確認させて頂きます」と
応募条件に必ず挙げています。

里親決定すると、お届けまでの間に用意して頂くものとして、
子猫用のケージやフード、トイレ、ベッドなどをご案内しています。
お届けの際に家中を見て回るのではなく、こうした猫のための用品が
準備されているか、それとなく見回して拝見させて頂きます。
フードや給水器が適切なものか、トイレが入り易いかなどを確認します。
虐待や動物実験転売目的の人は、わざわざ猫用品など買いませんから。

ペット可マンションの高層階の場合などは、ベランダに出る際に注意して
頂くようにお願いしたり、外へ連れて出たいとお子様が言われるような
場合には、完全室内飼育の安全性について説明したりします。

子猫の幸せを本当に願う保護主ならば稀なことではないと思いますが、
家中ではなくてあくまでも「飼育環境の確認」が目的のはすですよ。

2014年8月25日 14時39分

ID:QTFqaPsfZUU

ミルキィちゃん

ミルキィちゃん

熊本県 女性

塩辛猫様
ご回答ありがとうございました。
塩辛猫さんのお話のように、訪問してみて、部屋の中で危険な箇所がないか、飼育に必要なもの、その後のアドバイスなどしていただきますと、初心者でも安心して猫ちゃんと暮らしていけると思います。
そういう意味では、飼育環境の確認は必要なのだと思いました。

ありがとうございました。

2014年8月25日 17時53分

ID:EFzb7X8Lh9Y

関連する質問

里親応募カテゴリとは

里親に応募しようとしているけど、こんな時は諦めた方がいいのか、里親になりやすい人はどのような人なのか、里親になりたいが故の疑問であったり、掲載者とのやり取りについて疑問に思うこともあるかもしれません。そのように、里親応募に関する気になる部分があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

3

譲渡を受ける前の血液検査について

はじめまして。 現在、ネコジルシにて保...

lrcraft
lrcraft - 2025/05/12
解決
回答

2

相手の対応関して

里親応募で初めて応募したんですが初めて返...

ひまりママ
ひまりママ - 2024/10/25
解決
回答

3

ウールサッキングらしき子猫の譲渡

長い文章ですが、よろしくお願いします。 ...

退会者
退会者 - 2024/07/21
解決
回答

2

譲渡された猫ちゃんについて

猫ちゃんを譲渡して頂いたのですが、後から...

かじわ
かじわ - 2024/03/29
締切
回答

5

トライアル中です

長文になります。 今7ヶ月になる保護猫...

popo121
popo121 - 2024/03/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る