猫に関する質問

解決 質問No.2123

ひごのひこ

ひごのひこ

熊本県 男性
回答数

5

野良猫は子猫を捨てる?

先日の早朝に自宅の庭で子猫(1~2ヶ月目?)がいました。

以前から、数匹の野良猫が庭を横切ったり、喧嘩したり、昼寝していたりと言う事はありましたが、住みついていたわけではありません。

夕方に自宅に帰ると踏み台の上でじっとして動きません。成猫なら、いつもの様に追い払うのですが、子猫という事と、目やにで目が空いてない様なので、目やにを取ってやり、そのままにしてました。

そのうちいなくなるだろうと思ってましたが、今日の朝、親猫らしき猫と自宅にいる子猫とそっくりな子猫が庭にいました。親猫が迎えに来たのだろうと安心して仕事に行きました。
仕事から帰ると、子猫が2匹踏み台の上で寄り添ってました。親猫の姿は見えません。

現在も2匹寄り添って寝ています。

親猫が我が子を捨てたのでしょうか?

我が家では、猫を飼うつもりはありません。

このまま何もしなくても、野良猫として、生きていけるのでしょうか?

19840

ID:X6inJbULdn.

2014年9月2日 22時12分

みんなの回答

ごんとも

ごんとも

千葉県 女性

猫現場を持ってますが、野良猫は通常は、長いと生後4か月くらいまで授乳します。
でも、猫も色々なようで、確かに飼育放棄する猫も居ましたので、その仔猫は保護・譲渡しました。
また、既にお腹に仔猫が居る場合も放棄するようです。
雄猫は、母猫を発情させるために仔猫を殺すことがあるため、
母猫は仔猫を移動させます。
その時に、仔猫がたくさん居ると、2頭位忘れてしまうようなんです。
昔実家で、家の中で産んだ際も、家の中で移動させてましたが、やはり2頭くらい移動させるのを忘れたりしてました。
母猫は、1頭仔猫が居れば良いんです。
昔の人が、目が開かないうちに、1頭だけを残して他の仔猫を川に流してしまっていたことは、納得がいきます。
仔猫の頭数は、母猫にはわからないんですね。
1頭も居なくなると、大騒ぎなんですけど。

幼齢の仔猫は外では生きていけません。
カラスにやられてしまう可能性も大です。
サーッと連れて行ってしまいます(T_T)

その2頭を病院に連れて行って治療してあげていただけませんか?
里親募集していただけませんか?
どうぞ、よろしくお願い致します。

2014年9月3日 00時22分

ID:NzX3ERNJ/8A

ビビココ

ビビココ

石川県 女性

私も同じく保護をお願い致します。
この子猫たちは、もちろん自力でなど育つものではないと思います。
助けを求めに来ているのではないでしょうか。
自分で飼えなくても、少しの間だけ、どうか、安心して
いることができる場所と食事を与えてやっていただけないでしょうか。
私も同じように里親探しをしています。

2014年9月3日 01時23分

ID:U/qiQklsRVI

(=^x^=)

(=^x^=)

東京都 女性

この大きさでは死んでしまいます。
飼ってくれる方を探してあげてください。
お願いします。

2014年9月3日 01時54分

ID:kNoX4/AcN0A

くろねころっく

くろねころっく

大阪府 女性

熊本の地域はどこでしょうか?地域を絞り込んだほうが預かりを探しやすいです。
この大きさでは母猫がいないと死んでしまいます。
おとなしいのも弱っているからだとおもいます。
ダンボール箱などにいれてタオルなどで保温と病院につれていって欲しいところです、
飼うきはないとのことなので 一時預かり保護と里親募集を見つけるためにツイッター フェイスブック里親探しの拡散をしますので どうか子猫をしばらく守ってあげてくださいませんか?

そしてこのネコジルシにも里親募集なさってくださいませんか? 
ココは猫の好きな人が集まるコミュですので 助けになる人からの助言などあると思います。
どうかお願いいたします。

2014年9月3日 03時54分

ID:z/v8vcnRJfY

maim-k

maim-k

熊本県 女性

ひごのひこさん、私も今回初めて猫を保護してこちらのネコジルシで里親さんを募集をさせて頂いています。
皆さんからも暖かいお言葉を頂き日々頑張っています。
子猫ちゃん達、1日中カラスに見つからずにいてくれてよかったです。
母猫とはぐれた?捨てられた?子猫ちゃん達は弱っていくのも早いです。
ひごのひこさんに助けを求めているのでしょう。
これもご縁だと思って、一時の間、ご飯(ミルク)と暖かい寝床を与えてあげてください。
出来れば病院にも連れて行ってください。
熊本でも頑張って保護活動されている方々がたくさんいらっしゃいます。
里親さん、一時預かりさんが一日でも早く見つかるように共に頑張りましょう!

2014年9月3日 19時29分

ID:6O4hwByjZ/Y

ひごのひこ

ひごのひこ

熊本県 男性

実は、質問投稿後の深夜一時頃、庭で物音がしたので様子を見ていると、
親猫が子猫の2メートル程先で何かを食べてました。

2匹の子猫が親猫の元に寄って行き、じゃれている様でした。

翌朝、3匹とも姿が見えませんでした。
それから現在まで見てません。

親子で新しい寝床で過ごしていると思います。

お騒がせしました。

ご回答下さった皆様、ありがとうございました。

2014年9月3日 20時58分

ID:X6inJbULdn.

関連する質問

関連する質問はありません

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
受付中
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る