猫に関する質問

解決 質問No.2223

monokuro

monokuro

栃木県 女性
回答数

3

子猫への情の吹っ切り方

先週の日曜日に自宅付近で子猫を保護しました。
うちでは既に2匹飼ってるので残念ながらこれ以上
無理なのでこちらで里親さんに掲載しましたが
4日間応募なく焦ってしまい近くで里親会があり
電話してそちらにお願いする事にしました。

本当はゆっくりこちらで探したかったのですが

やはり長くいるとかなり情が出てしまいツラいので
里親会に選びました。

でもやっぱり1週間もいて情出てます(T-T)

里親会で里親さん見つかったら泣きそうです(T-T)

でも飼えないだから仕方ないですよね…

みなさんは保護した猫ちゃんに新しい里親さんに
渡すまでに情は出ましたか?

とーやって吹っ切りましたか?

1090

ID:n1OLnkvHflM

2014年10月26日 06時25分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

おはようございますm(_ _)m
情は吹っ切れません
里親さんに
お願いする時は涙が出ます
一ヶ月待っても里親さんがつかない子もいます
とても可愛いです愛情でいっぱいです^ - ^
出した後も心配です
どうしてるかな〜と心配です
里親さんが送ってくれた写真見て泣きます
でもみんな幸せになっています
何かあったら連絡もらいますがもう里親さんの猫ちゃんです
里親さんから連絡あるまでこちらからはしません
自分の目を信じてますし里親さんの子猫を見る目も信じてます
自分で飼えない以上みんなの幸せを探すのが自分に出来る事です
情は吹っ切れません
みんなそうだと思います
猫たちの幸せを願って保護しているんだと
幸せになるなら自分の悲しみくらい自分で乗り越えなくては
簡単にポンポン里親さんに出してる方はいないと信じます
みんな出会った時から情はあるんだと
だからあえて吹っ切る必要はないと思っていますm(_ _)m

2014年10月26日 08時25分

ID:C6zyTjU8vvo

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

そうです。保護した時点で情があるから保護してるんですよ。
自分の家より良い条件の方にお願いするんですから・・・・猫ちゃんが幸せになって里親さんに懐いて癒し癒されて暮らしていれば自分の感情は抑えないと・・・・
ただし、厄介払いをしているのでは無く、子の子は本当に自分では飼えないのか?自問自答して下さい。きっちりした所に貰って貰って下さい。自宅訪問もしない、その場で遣る、取りに来てなんて論外です!

2014年10月26日 09時46分

ID:77DYpVBVJSk

monokuro

monokuro

栃木県 女性

プリンアラモードさんひめいぴーさんありがとうございますm(__)m

確かに情が吹っ切りるもんじゃないですよね。

保護子猫ちゃんと出会えた事忘れないようにします(^^)

2014年10月26日 13時08分

ID:n1OLnkvHflM

minamina

minamina
(退会)

こんにちは、里親が決まると嬉しい反面別れが悲しいですよね…わかります。
別れの時は悲しいですが新しい飼い主さんに可愛がってもらえると確信してから里親に出しますので別れの時は涙しますが、気持ちは切り換えるように努力してます。里親探しをしていた時はウチのこに負担を強いていた部分がきっとあると思うので、より以上の愛情を注いであげます。いつまでも悲しんでいたらウチのこにも悪いと思うので(^^;;…とわかっているのですが…やはり寂しいですよね。

2014年10月26日 13時18分

ID:mfE0oMA4gJ2

monokuro

monokuro

栃木県 女性

minaminaさんありがとうございますm(__)m

私も本当に同じ気持ちです!

やっぱり寂しいですよね(T-T)

今日里親会で良い里親さん見つかりました。

沢山話して連絡先も交換しました。

ファミリーの方で猫大好きファミリーだったので良かったです。

家に戻りやはり泣きそうになりました(T-T)
でもうちには大事な2匹の猫がいるので
このこ達に癒されました(^^)

2014年10月26日 13時35分

ID:n1OLnkvHflM

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
受付中
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る