猫に関する質問

締切 質問No.237

るることら

るることら

熊本県 女性
回答数

4

ペットサポートのPS保険

あぶら症?

我が家の6ヶ月の♂ニャンですが、気になることがあります。

(1)あごに黒いフケみたいなのがたくさんある
(2)爪の根本が何度拭いても汚れる
(3)耳の中が何度拭いても汚れる

自分なりに調べてみたところ、(1)はニキビ、(2)は体から出る皮脂汚れではないかと思います。
ということは、(3)も皮脂汚れかな?と思うのですが
どうなんでしょうか。
また、3月頃に去勢する予定ですが、去勢後は改善されるモノなのでしょうか。

321
2007年1月23日 11時17分

みんなの回答

ぴんぐー

ぴんぐー

鳥取県 女性

1は確かにニキビです。無理して取ろうとすると,炎症を起こしてしまう事があるそうです。缶詰などを食べた後にあごに付いてしまったままになっている事が原因の場合があるようです。お手入れしてあげる時にあごも注意してあげると良いみたいです。家の猫ちゃんにもあります...。

2はわかりません。ごめんなさい。

3は耳ダニの可能性が大です。猫にとってはかなりかゆいらしく,よく頭を振ったり,耳を掻きます。実はこの耳ダニも家の猫ちゃん,治療中です。耳の中が真っ黒で,一度病院で検査してもらい
,実際に顕微鏡のモニターで見せてもらったのですが,気持ち悪いくらいウヨウヨいました。病院では,耳洗浄とお薬を首に付けてもらいました。寝床などは熱湯消毒したり根気よく戦っています。ひどい汚れを自分で綿棒で掃除するのは危険ですのでぜひ一度,病院へ行かれる事をお勧めします。

2007年1月23日 23時45分
まな姉

まな姉

神奈川県 女性

るることら さん こんにちは♪
アゴの下の黒いブツブツ、以前うちで飼っていた猫にもよく出てました。去勢しても3歳ぐらいまで出ていましたよ。
獣医さんに相談したら「無理に取ろうとすると化膿しちゃうかもしれないので、どうしても気になるなら、ぬるま湯に浸したガーゼでそっと拭くぐらいにして下さい」とアドバイスされました。病気じゃないと分かったので、私はそのままにしておきましたよ。

2007年1月24日 01時16分
チビケロ

チビケロ

静岡県 女性

るることらさん、はじめまして。

(1)は皆さんの仰るとおり、ニキビさんですね。これはメスでもなるので、去勢しても関係ないと思います。シャンプーするときに、ついでにあごもくしゅくしゅ洗ってあげるといいですよ。

(2)は爪垢みたいなものですね。綿棒か何かで取れますから、爪切りの際にでも取ってあげて下さい。

(3)はスタッドテールですね。オス独特のいやなやつです。つまりはフェロモン発散中ですね。
これは放って置くと、かなりスゴイ状態、べったべたになってしまうので、毎週尻尾だけでも洗ってあげてください。
ラファンシーズのスタッドテール落としでしたら、刺激も少ないので毎週使っても安心です。(http://www.lafancys.co.jp/product/list/02.html
既にスタッドテールになってるなら、もしかしたら去勢しても治らないかもしれませんが、殆どの仔は去勢すれば落ち着きます。

2007年1月30日 19時48分
チビケロ

チビケロ

静岡県 女性

上記のアドレスが変な事になってます。スミマセン。
商品は、ラファンシーズのシャンプー欄にある「ピュアクリーン」が、スタッドテール専用のものです。

こんどはダイジョブかな・・

http://www.lafancys.co.jp/index_cover.htm

2007年1月30日 19時51分

関連する質問

関連する質問はありません

皮膚病カテゴリとは

猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
締切
回答

4

皮膚糸状菌の掃除

昨日、皮膚糸状菌とわかりました。 色々...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/05/23
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
解決
回答

1

皮膚病でしょうか…?

室内飼い2匹の猫がいます。 そのうち1...

サビキジ姉弟
サビキジ姉弟 - 2025/03/28
締切
回答

1

病気かどうか心配です。

4歳になる雌猫のごまちゃんの耳の毛が薄く...

みちごまたかし
みちごまたかし - 2024/12/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る