猫に関する質問

締切 質問No.239

kyu=kule

kyu=kule

北海道 女性
回答数

1

急に噛み癖がぁヾ(;´▽`A 汗汗

今まではまったくおとなしかったのに
急に噛み癖がついたんです。
しかもネコ飼うのこれが初めてで
よくわかりません。
誰か助けてください。

168
2007年1月28日 17時58分

みんなの回答

photographer

photographer

東京都 男性

はじめまして。
226の「過剰な噛み癖」の所でも書いたのですが、

『噛む事を止めさせるには、まず猫が噛み付いた時に
すぐに「痛い!!」と多少大げさに叫び、
痛そうな顔をしてみて下さい。(猫に見える様に。)
これで驚いて止めるようであれば、後は繰り返してやれば
「噛んではいけない」ということを覚えてくれると思います。

叫んでも止めない場合は、噛まれているまま
猫のほうに押し出すように(口の中に突っ込むように)
してみると噛むのを止めるはずです。
この時にすぐ「ダメ!」と叱り、
鼻先を指で軽く叩いて見てください。デコピンでもO.K.です。
(あくまで軽く。強すぎると逆効果です。)
叩くのに抵抗があれば、鼻先に息を強く吹きつけるだけでも
効果はあるそうです。
後はこれの繰り返しです。

噛むことを止めさせるのと同時にねこじゃらし等の
おもちゃで遊び、猫のストレスを軽減させてあげることも
大切です。』

というのが有効だと思います。

また、「急に」ということでしたら、
どこかに「原因」があると思いますので
「原因」を取り除いてあげることも必要かもしれません。
猫さんはわりと些細な事を気にする子が多いので、
「普段と違う事、行動」など、心当たりを探してみてください。

2007年1月29日 21時53分

関連する質問

関連する質問はありません

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
受付中
回答

2

詐欺もしくは悪徳でしょうか?

同じ猫の写真で掲載されている募集が2つあ...

猫じゃれこ
猫じゃれこ - 2025/11/04
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

1

噛みグセ?について

はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...

つゆひま
つゆひま - 2025/08/11
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る