猫に関する質問

解決 質問No.2642

わらびもち

わらびもち

愛知県 女性
回答数

4

預けるべきでしょうか?

現在1歳4か月の女の子です。

家のリフォームを考えているのですが、台所、お風呂、トイレをするので2~3日かかると思います。
その間、病院に預けるべきか、2階で過ごさせるべきか迷っています。
音もうるさいと思うので、2階にいたとしてもおちおち寝てられないでしょうし、かといって病院に預けられるのもストレスかと思うし・・・

皆様のご意見をお願いします。

297

ID:7YHH5f86PHA

2015年9月14日 15時15分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

6月にかなり規模の大きい改装工事を行った経験から申しますと、かなり猫さんのストレスになったことは否定できませんが、4日くらいで慣れました。
爆音・振動にはビビリまくりでしたが、家の周りを囲う足場の上を通る職人を徐々に『面白いもの』と捉えるようになったようで、職人さんを追いかけて部屋から部屋に移動するストーカー猫になっていました。

ただ、慣れるまでの数日は大パニックになることもあります。
ダイニングテーブルの上でパニックのあまり爪磨きしようとしたり、固まったり・・そんな時は見守るか、直に触れずに毛布などで包んで抱き上げたほうが良いと思います。
私はうっかり、いつも通り直に抱き上げて、パニックを起こした猫さんに盛大に引っ搔かれパンパンに腫れて、外科病院に行く羽目になりました(笑)
幸い前日に爪を切ったばかりだったので抗生物質を服用する程度で済みましたが、爪を切っていなかったら縫うことになっていたかもしれません。
普段は大人しく、そんなに激しく引っ搔くことなどない子でもパニック時には物凄い力を出しますから、十分気をつけてください。

2015年9月15日 08時48分

ID:ixmniMgLRl6

kado

kado

京都府 男性

2階と隣家で どれくらい差があるか不明ですが、密着した隣家が長期的なリフォームをしておられました。
 喋っているのは分かるが、会話の内容は聞き取れない、程度の壁の薄さ と考えて下さい。

今のコも、先代も、初日に驚いた程度で、その後は普通に寝てました。
 反対側の隣家の柴犬も、時折鳴きますが、これにも直ぐに慣れました。

今のコは相当なビビり(猫種的にも)ですが、自分にとって無害と悟れば 平気な様です。

 普段から2階も自分のテリトリーなら、大丈夫なのでは ないでしょうか。 

2015年9月14日 16時58分

ID:H5G0baj7t4o

ジュリまま

ジュリまま

山口県 女性

私も2階で過ごさせてあげるのが良いと思います。病院では、慣れない場所のストレスに加えて 病気を貰わないとも限りませんし、音などは 少しびっくりするかもしれませんが、すぐになれてしまいますよ

2015年9月14日 19時47分

ID:bVF9BbeZMvM

marimori

marimori
(退会)

こんにちは、猫ちゃんによって個体差があると思います。
一階と二階という事なので普通の子だったら大丈夫なんじゃ無いかと思いますが…
音に敏感な子もいるので。
1日目は様子を見られてからでも遅く無いと思います。

2015年9月15日 11時48分

ID:XHsI6sYKttY

わらびもち

わらびもち

愛知県 女性

みなさん共通して「2階で」とのご意見でしたので2階で過ごさせようと思います。
確かに病院に預けると病気をもらってしまうかもしれないし、24時間ストレスを受け続けることになりますね。
自分のおうちなら時折する爆音にびっくりすることはあっても、ストレスは少なくて済みますね。

ご意見くださったkadoさん、ジュリままさん、ゲシコビさん、marimori
さんありがとうございました。

2015年9月15日 13時57分

ID:7YHH5f86PHA

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る