猫に関する質問

締切 質問No.2727

鹿目大輔

鹿目大輔

大阪府 男性
回答数

3

迷い猫

自宅で飼っていたネコが今年の7月から居なくなりました。
たぶん、近所に居ると思うのですが、食事とかを、家の近くまで、置いといたほうが、いいと聞くのですが、近所の人は、猫嫌いが多いので、餌をおくことができません。どうすればいいですか?
いいアドバイスがほしいです。
このネコなんですが。

959

ID:IJePAbG759k

2015年10月25日 17時47分

みんなの回答

アンデス

アンデス

広島県 女性

警察や保健所などに問い合わせは、しましたか?

処分されてしまいます。

ネコのおしっこの匂いがする砂を、家の周りにまくのが常識のようです。

証拠が無い限り近所に居ない可能性もあります…。

日にちが経ちすぎて、もぅ帰って来ない確立の方が高いです。

2015年10月25日 18時22分

ID:EIgF6XR40eg

manami80

manami80

福岡県 女性

私も同じ経験有ります。
写真つきの貼り紙作って配りました。
1キロ先の家庭先にいると連絡頂き見つけました。家猫は、自分で帰れないので早く見つけてあげると良いですね。
保健所にいる場合があるので各保健所に連絡してみるといいですね

2015年10月25日 20時57分

ID:wyRxyj3RLns

想良SORA

想良SORA

茨城県 女性

早急に保健所・警察に届けましょう。あとは、写真入りのビラを動物病院やコンビニなどに貼らせてもらう。数キロ移動する事もありますので、出来れば近隣市町村にも貼らせてもらった方が良いかもしれません。
トイレの砂もそうですが、お風呂の残り湯を撒くのも良いと聞いた事があります。
フードを撒くのが無理なら、匂いの強いフードをご自宅の玄関前に置いておくのはどうでしょう。
猫ちゃん、心配ですね。
数ヶ月経って帰って来たケースもありますので、飼い主さんもお気を落とさずに…。
再開出来るのを祈ってます。

2015年10月31日 07時54分

ID:kd5dFVKFCJs

関連する質問

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

愛猫脱走の続報です。

以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です...

退会者
退会者 - 2025/08/28
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したい...

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
解決
回答

2

飼い猫を捜索中です

飼い猫が行方不明になり2ヶ月近く経ちます...

にゃー吉
にゃー吉 - 2025/05/31
締切
回答

0

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る