猫に関する質問

解決 質問No.2767

しろぽん

しろぽん

北海道 女性
回答数

3

ちょい残し…

いつもちょい残しします…ドライフードなんですが、朝あげて夕方帰ってくると少しだけ残します…量が多いのかと、減らしてもやはりちょい残し…もはや規定量でもなく、毎日ちょっとづつ残るフードもったいなくても捨てて朝、夜新しいものに変えた方がいいのか、もしくは、残したフードの使い道があれば教えて下さい!

715

ID:ZtOZ3cmTUvQ

2015年11月11日 20時39分

みんなの回答

アンデス

アンデス

広島県 女性

私の場合は、古いフードを容器の片方に寄せ…

場所が空いた片方に、新しいフードを入れます。

そしたら、古いフードも新しいフードも食べてくれます。

食べてる内に、新しいフードと古いフードが混ざり合い
ます。

捨てる事はしません。

2015年11月11日 23時39分

ID:d5YeSLEET/E

アンデス

アンデス

広島県 女性

口の構造的に、最後の少しが食べにくいのカモしれません。

観察したら、残す理由がわかるのカモしれません。

キャットフードって、食べようとする時…容器の中で滑るんです。

滑り止めがついてる容器も販売されてますが…食べたくても食べれない場合もあります。

私の場合は、紙タオル?人間のトイレの手拭きをひいて何と無く、餌をあげてます。

唾液で容器が不衛生になる為にひいてますが、、、

2015年11月11日 23時50分

ID:d5YeSLEET/E

きのこ328

きのこ328

石川県 女性

猫は一度に食べず、ちょこちょこ食べるムラ食いをします。
残すのは良くある事ですが、人間が使うような底が平たいお皿は食べにくく残す子もいるようです。

うちは窪み?がついてフードが真ん中に寄りやすいお皿を使ってます。
500円くらいで売ってますよ。

置きっぱなしにして残ったフードは衛生的に良くないし、匂いで食べ物を判断する猫にとっては酸化して匂いも薄くなったフードは美味しくないはずです。
なので、毎回捨てるようにした方が良いですよ。
出来ればお皿もその都度、洗った方がいいです。
猫の唾液がついたお皿を触るとヌルヌルしてるので雑菌が繁殖しやすいです。

勿体無いかも知れないけど‥長時間ラップもかけずにホコリがついて、雑菌が繁殖した食べ物を貴女は食べたいですか?

2015年11月12日 07時42分

ID:TWcG0suZMyY

しろぽん

しろぽん

北海道 女性

アンデスさん、きのこ328さんありがとうございます!食べにくいですね!人間も食べるものに合わせてお皿変えますもんね!どちらも試してみますね!

2015年11月12日 08時59分

ID:jgZLnYVo0RU

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る