ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
よっち@1990
5
猫が尻尾のつけねあたりに怪我をしたようで、ドロドロとした膿?脂?がドロドロとこぼれ落ちてきます。 今まで猫の怪我はある程度見てきましたが、禿げて地肌が見えたり、膿が滲んでる程度でした。 こぼれ落ちるほどの怪我を見たことないので病気を疑っています。 今はもうこぼれてこないので病院に連れていった方がいいのか悩んでます。
ID:2VPa6iHkm2c
ぺったんの多い回答
さんだあそにあ
2
その猫は♂ですか?♀ですか?。 未去勢の♂ネコならばべたつきはスタッドテイルも考えられますが、ドロドロこぼれてくるのは聞いたことがありません。 原因がわかってこその対処ですよ。 いずれにしても病院へ行くことをお勧めします。
ID:mmahFNt5eNM
ひめいぴー
0
噛まれたか何か?化膿した箇所から分泌物が出てるんでは無いでしょうか?そりゃあ病院に行くに限りますが、行けない子なら抗生物質飲ませた方が良いのではないですか?
ID:Gr5T5M56xrQ
べりる
なぜ病院に行こうと思わないんでしょう。 けがをして、膿が出てきていると思うのですが。 爪などが刺さって、中でばい菌が繁殖し、皮膚が破れて膿が出た という感じではないでしょうか。 メスで避妊手術していないなら、子宮蓄膿症かもしれません。
ID:xd79FtlhocE
ぷぷりん
当然病院へ…。 ご自身の事なら病院へ行くのでは? 動物も同じです。
ID:fEhBLgiZlj6
ねこばこ
初めまして。 もう受診されたかと思いますが、 事、身体に異状があるときはここで 質問するよりも、病院へ。 大したことなければ良かったね~ で済みますし、深刻でしたら早いほうがいいに決まっています。 深刻な事になっていないことを祈ります お大事になさってください。
ID:otYjGvAqnl.
関連する質問はありません
ほんの些細な怪我、病院での診断結果での対処方法について迷っている場合など、緊急性が低そうな内容であったり、他の人であればどう対処をするのか気になった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
3
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
里親に応募できない
生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...
実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...
4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...
肉球の怪我の舐め壊しに困っています ...
室内と外を自由に行動できる猫です。 野良...
4
去勢されている地域猫がよく庭に来ます。 ...
数年前から団地を徘徊している野良猫がぎゃ...
数ヶ月前にガリガリ&怪我してうちの庭に現...
色々とめんどくさい事が起きる...
nekonoron
131 / 3
今朝、気分が悪くなりました。...
zinque
162 / 4
お久しぶりの日記です📖
ゆず2835
60 / 0
成猫のトイレ問題
マイタロ
77 / 1
何もしない休日
くさま
68 / 2
カバー洗濯
タッちゃん
74 / 2
アナグマとキツネの追いかけっ...
にゃ左衛門
89 / 3
秋の恵み🌰八百津で栗拾い🎵
いちごおばさん
50 / 1
50にもなって…(笑)
みゆと猫'sのママ
180 / 5
秋のお散歩🐈💨
チャムりん
69 / 2
16歳おめでとう♪
スイ
93 / 0
猫
ま め
31 / 0
地域限定アイドル。
眠眠
61 / 0
しなやかボディ😆
ひでのら
76 / 0
【保護182日目】柵の前で気...
ルティレ
52 / 0
やっと会えたね
さらげとさすけ
118 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。