猫に関する質問

締切 質問No.279

ぷ〜〜〜

ぷ〜〜〜
(退会)

回答数

3

皆さんはどう思いますか??

うちには兄弟の猫が居ます!!
 
男の子の方はもう5kgもあるのですが、女の子の方はまだ小さ

くて、交尾らしいものを出来るかどうか不安です!!

ましてや兄弟なので交尾をして良いのか不安です。

出来たら、どこかのお家に預かってもらい交尾を頑張って貰い

たいのですがどう思いますか??

誰かうちの子と交尾してくれませんか??

585
2007年4月11日 12時09分

みんなの回答

きらら

きらら
(退会)

はじめまして。

9ケ月で、兄弟いうことでしたら、
どちらか、去勢または、手術するか?
しないと、いわゆる近親相姦になってしまうと思います。
それは、猫ちゃんにとって、悲劇なので、防いでくださいね。

他の動物と違って、猫には生理とかありませんので、
いますぐでも、隔離しないと大変なことになると思いますよ。
今、猫ちゃんは恋の季節ですし。

そのまま避妊去勢せずに、、全国各地でたくさん増えて、
病気の子の里親募集が行われています。
http://www.cat80sos.com/index.html


ちなみに、女の子の場合、赤ちゃんを産ませたいなら、
1年くらい経っていた方がいいらしいです。

男の子の場合、よく聞くのが、去勢しないと、お外に行きたがり、
スプレーをします。発情期を迎える前に、手術した方がいいと思います。
(女の子も発情期には、スプレー行動します)

ぷ~~~さんのところは、匂いとか、発情期の猫ちゃんの声とか、
大丈夫ですか?
実は、発情期中の猫ちゃんの匂い(スプレー)って、かなり強烈です。
一度、ブリーダーさんのところで体験しましたが、私は、耐えられませんでした。(^_^;)

後は、交配するにしても、赤ちゃんが産まれたその後のことですよね・・・。
里親募集するのか?避妊・去勢手術するのか?
かなり費用もかかりますが・・・。

交配されるんでしたら、計画を立ててくださいね。

2007年4月11日 17時08分
きらら

きらら
(退会)

猫の交配と検索しましたら、色々見つかりました。
一度獣医さんに相談するのもいいと思います。
http://homepage.mac.com/asakayama/Feline/catcare.html

2007年4月11日 17時56分
コロチン

コロチン

秋田県 男性

初めまして。

すでにきららさんが回答されていますので、補足する形になりますが。

血のつながったネコ同士でしたら近親相姦になりますので交配させるのは止めるべきですね。
奇形児や難病持ちの子が生まれる確率が高くなります。それでも世話できますか。

里親探しは困難ですよ。私も昔に里親探しの経験があります。結局見つからず、自分で飼うことになりました。
そのコ達は出て行ったまま行方不明になったり、育たずに小さいうちに死んだりしました。とても辛い思い出です。

とにかく、自分で産まれてくる子猫の世話が出来ないと思うならば、早急に不妊、去勢手術をするべきでしょう。
それが最良の方法だと思います。

2007年4月11日 22時28分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る