猫に関する質問

解決 質問No.2899

にゃ・大好き

にゃ・大好き

千葉県 女性
回答数

1

保護の為の置きエサ

脱走した猫が、帰ってこられるようにと
家(戸建)のまわりに置いた置きエサを食べています。

1度、保護のチャンスがあったのですが、私が焦ってしまったので
猫は立ち去ってしました。
その日は天気が悪かったので、夜に運良く会うことが出来ましたが
普段その時間帯にいることはありません。

日中、義母がたんまりと置きエサを置いているのですが
お腹がいっぱいになったら家猫として戻ってこないでしょうか?

愛猫は室内猫なので(去勢済み)、臆病で外猫に勝つことは出来ません
家の周りは野良猫が多いです
人からエサを貰うことも出来ません。

このままの量で、置き続けた方が良いのか
少し減らして、助けを求めさせた方が良いのか迷っています。

アドバイスお願いします。

446

ID:BD2VQ6SI7Bs

2016年3月2日 22時28分

みんなの回答

>脱走した猫が、帰ってこられるようにと
家(戸建)のまわりに置いた置きエサを食べています。
1度、保護のチャンスがあったのですが、私が焦ってしまったので
猫は立ち去ってしました。
その日は天気が悪かったので、夜に運良く会うことが出来ましたが
普段その時間帯にいることはありません。
日中、義母がたんまりと置きエサを置いているのですが
お腹がいっぱいになったら家猫として戻ってこないでしょうか?


丁度、自分も同じ経験があります。
猫を飼っていた人や獣医師に「水と餌を置いて置くと良い」「夜には戻ってくる可能性あるから隙間は開けて置くように」と言われたので実行してみた所、水と餌は数時間後にはきれいに無くなっていました。(初日~2日は失敗)



>愛猫は室内猫なので(去勢済み)、臆病で外猫に勝つことは出来ません
家の周りは野良猫が多いです
人からエサを貰うことも出来ません。
このままの量で、置き続けた方が良いのか
少し減らして、助けを求めさせた方が良いのか迷っています。
アドバイスお願いします。


続けてもOKだと思いますが上手く捕獲しないと駄目ですね。
食べている隙に捕まえるか、餌を減らすか置かずに夜に少し様子を見る。
自分の近所にも野良が居るけど、大体3~4日掛かったけど夜に何とか捕まえる事が出来ましたよ、かなり疲れたけど。

2016年3月3日 00時32分

ID:uaeTe1aUS3U

にゃ・大好き

にゃ・大好き

千葉県 女性

有難うございます
やはり数日掛かりますよね

夜、少なめにしたら明け方居ました。
保護は出来ませんでしたが、近くに来てくれたので
この方法で頑張ってみます。

2016年3月3日 05時55分

ID:YuRiCh/mXuk

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
解決
回答

1

人馴れしていない保護猫の預け先(宮崎市周辺)

宮崎市またはその周辺で人馴れしていない保...

モンレオ母
モンレオ母 - 2025/07/25
解決
回答

6

ひとり暮らしで野良猫の保護、今後について

ネコジルシの利用は今回が初めてで、質問の...

mikiran
mikiran - 2025/05/26

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る