猫に関する質問

解決 質問No.2922

アマルガム

アマルガム

東京都 男性
回答数

3

ドライフードが嫌いになりました

生後11ヶ月の去勢済みオス猫です。

先月去勢手術を、先週末に肥満細胞腫の切除手術を行っています。

手術続きで少しでも食べられるようにと、大好きなウェットフード(サイエンスダイエット、フィリックス)ばかり与えていました。
しかし、好きなものばかり与えてしまったためか、ドライフードを全然食べてくれなくなりました。
カツオ節を混ぜると少しは食べてくれますが、付着してる部分だけ食べてしまいます。ふやかしても全く効果はありませんでした。

ネットを見ると、猫のハンストには食べてくれるまで待つ、根気比べと書いてありますが、そのまま餓死してしまわないかと不安です。

少しずつでいいので、食べてくれるようになる方法はないでしょうか。

よろしくお願い致します。

950

ID:RVq9MJEGFbY

2016年3月14日 20時37分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

むーんたん

むーんたん

神奈川県 女性

アマルガムさん はじめまして。

ドライフードは療養食ですか?
食べてくれないと心配になりますよね。

今まで食べてたウェットにドライフードを少しづつ混ぜてみては?

♂と言う事から、なるべく鰹節は控えていく方向に。

どうしても!と言う場合は少量、若しくは匂いで誘導するといいかもしれません。

乾燥している環境で、もしかしたら鼻が乾いていてドライフードの匂いを感知しずらいのかもしれないですね。

参考までに。

2016年3月14日 22時05分

ID:oZxVwaQaZX6

ちょっこり

ちょっこり

神奈川県 女性

アマルガムさんはじめまして。

ウチも似たような感じです。

いつの食べさせていたものから療養食に変えたらまぁ、食べない。

食べないから死んじゃうかも…というのもわかります。

むーんたんさんのご意見と同様、柔らかくするか、鰹節(猫用の減塩タイプもあります)で匂いでつるのもアリだと思います。

ウチもそうですが、ホント根競べです。

頑張ってください。

2016年3月17日 11時53分

ID:vY4HWtouaP.

すもも2

すもも2

兵庫県 男性

はじめまして
うちの猫達も ドライフードを食べなくて ウェットフードばかり与えてました。 しかし ウェットフードは美味しいと 猫もわかっているので ドライフードは食べませんでしたが 今はドライフードのみになりました。 キツイ様ですが お腹が空けば何でも食べると 頭を切り替えて 置き餌でドライフードを置いて ウェットフードを与えなくなりました。ウェットフードは 歯垢が溜まり 猫の長寿の為には ドライフードの方がいいと思い 最初は可哀想と思いながら 置き餌をしていると 食べてくれる様になりました。 メーカーによって好き嫌いは あります。たまに シーバとか与えると がっついて食べます。おやつ系から 始めるのもいいかもしれないです。

2016年3月17日 20時15分

ID:uMeybAJmwHY

アマルガム

アマルガム

東京都 男性

みなさん

回答いただきありがとうございました。
療養食ではなく、今までどおりのドライフードをあげようとしていました。
結局根比べということで、ウェットフードの量を少しずつ少なくしました。

それとドライフードの味に飽きたのかも?と思って、
今まであまり上げたことのないサイエンスダイエットにしたところ
気に入ったようで少しずつ食べてくれて一安心です。

飽きられてしまったフードたちは開封済みなので、捨てることになりそうですが(泣)、とりあえず食べてくれるようになってよかったです。

鼻が乾いていてドライフードの匂いを感知しずらいなど、
知らなかったこともたくさん教えていただき、とても助かりました。

2016年3月20日 18時06分

ID:RVq9MJEGFbY

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
締切
回答

3

野良猫の母猫の次に子猫を保護した場合

野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機...

たけのこ3
たけのこ3 - 2025/08/08
解決
回答

1

前回は、沢山の返信にありがとうございました。

腎臓ケアに因んだ件なんですが、三つ星グル...

デンゼル
デンゼル - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る