猫に関する質問

締切 質問No.295

るることら

るることら

熊本県 女性
回答数

2

フードの切り替え時期

今月1歳になる女の子と10ヶ月になる男の子がいます。
女の子は4ヶ月ほど前に避妊手術をし、男の子は先週去勢手術を終えました。
女の子が1歳になるので成猫用のフードに切り替えたいと思っているのですが、10ヶ月の男の子にも与えていいのでしょうか。それとも男の子が1歳になるまで待っていた方がいいのでしょうか。
それぞれに合ったフードをあげるのが理想なんでしょうけど、日中は留守にしがちで置き餌をしているので、別々にあげるのは不可能っぽいんです。
ちなみに10ヶ月の子は体重が5キロあり、十分成長していると思うのですが・・・。
よろしくお願い致します。

136
2007年5月11日 15時03分

みんなの回答

アズミ

アズミ
(退会)

こんにちは^^

別に問題は、無いと思いますけど~

家は、多頭飼いなんですが、親が仔猫用のカリカリを食べちゃったり、仔猫が大人用のカリカリを食べちゃったり^^;
もう、そうなってくると大変なんで、半年から大人用を与えました。
ただ、ウエットは最近まで子猫用を与えていました。
せめてこれだけは・・・って思いでw

でも、元気に大きくなりましたよ^^;
(薦めていいのかw)

10ヶ月で5kgなら問題は左程ないと思いますよ^^

2007年5月11日 17時35分
makimaki

makimaki
(退会)

ややチビちゃんと思ったら体重はしっかりさんなんですね
...うちは月齢のワリに小柄で子猫用は長めに与えようと
思ってますが ...骨格にもよるんですが体重が4kg以上、
上からみて腰の辺りの太さや 背中をなでて背骨が少しわかる程度に
肉が付いていれば十分だと思うので ちょっと撫で回して
見てくださいませ。

切り替えには子猫用と大人用を混ぜながら 1週間位かけて
完全に切り替えるのがよいですよ
仔猫用と大人用って 栄養価とかが全く違って、突然切り替えると
お腹の調子が悪くなるコがたま~にいますから。
...置き餌は止めた方がいいです。ちびちび食べると
相対的に水を飲む量が減るみたいなんで、
尿石症になりやすくなりますから。
どうしても置き餌が必要であれば、水を沢山飲ませる
工夫が必要と思います。
...猫グッズのカタログに水を沢山飲んでくれるボウル
というのがあります
買った人の話ではホントにすごく飲むようになるらしいですよ 

...それにしても10ヶ月で5kgとは羨ましい
うちもその位なんですが、3kg程度です(>_<)

2007年5月11日 21時58分

関連する質問

関連する質問はありません

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
受付中
回答

2

詐欺もしくは悪徳でしょうか?

同じ猫の写真で掲載されている募集が2つあ...

猫じゃれこ
猫じゃれこ - 2025/11/04
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る