猫に関する質問

締切 質問No.2988

ネコサンビキ

ネコサンビキ

熊本県 女性
回答数

2

地震で猫が逃げてしまいました

地震で猫が逃げてしまいました。16日に、地震にビックリして、パニックになり、猫が逃げてしまいました。メス・避妊済・4歳・3キロ・完全室内飼いです。
うちでは、3匹の猫〔オス・7歳、メス・4歳、オス・2歳〕を飼っていますが、逃げたのは、メスだけです。一番小さくて痩せているので、他の猫と遭遇したら、負けて怪我をしているのではないかと心配です。カラスもいるため、最悪の状況も想像してしまい、涙が止まりません。
また、室内飼いなので、土地勘もないため、帰ってこれないのではと思っています。
ポスターを近所のアパートや、ゴミ収集場などに貼り、近所の方にも、話して、チラシを渡しました。警察、保健所にも連絡済みです。
両親も、近所を探して、主人と私も夜、近所や、周りを探してはいるのですが、見つかりません。
無事に帰って来るのか心配で心配で、震災の疲れもですが、娘のように可愛がっていた子がいなくなって、心配と不安で余計にクタクタです。

同じような経験をした方など、アドバイスを頂けるとありがたいです。また、飛び出して、しばらくして帰ってきた事がある方、どのように帰ってきたかなどを教えて下さい。
室内飼いなので、こちらが見つけない限り、無理なのでしょうか。自力で帰って来れるのでしょうか。
何でもかまいません。知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

988

ID:Ri5T84F.rrY

2016年4月25日 17時32分

みんなの回答

桜さくら

桜さくら
(退会)

余震、ひつこいぐらい続いておりますね!

私の場合、家の猫はパニックになって家には辿り着いた事がありません。

近所まで戻っては来ても室内飼いなので家がわかりませんでした。

近所まで戻ってる可能性はあり

いつも網戸を破いて飛び出しても、私のお迎えを同じ道で待ってました。

同じ道でしたが、場所は少しづつ毎回違ってました。

自転車で定期的に近所を回ってあげて下さい。

近くで待っているかもです。

後は、多頭飼いの家で泣いてたと言って、その家の人が

隣の区の友達に飼ってくれと連れて行ってた例です。

その方が、猫の爪が綺麗に切られてるので飼い猫だと思い

管理センターに連絡したのと、私の連絡とがタイミングよく合って

次の日に、連れて来て下さいました

その時は、1週間ほど経っていましたので

猫が、私を忘れて惚けたようになっていました。

参考になるかわかりませんが

コメントせずにはいられませんでした。

ご心配、とてもわかります。

こんな余震が続く中、不安でしょうね。

どうか、気を強く持って

捜し続けてあげて下さい。

失礼致しましたm(_ _)m

2016年4月25日 21時11分

ID:YdKh/VL0Ahc

スイ

スイ

香川県 女性

はじめまして。
このたびの震災に際し、お見舞い申し上げます。

直接お力になれなくて、心苦しいですが・・・
現在、熊本で迷子猫の捜索をされている団体様がいらっしゃいますので
ご相談されてみてはいかがでしょうか。

一般社団法人 民間災害時動物救済本部(略称:CDCA)
http://cdca.jp/katudou.html

詳しくはネコジルシサイト内の猫組『災害支援用』の投稿№70をご覧下さい。
http://www.neko-jirushi.com/home/group/group_detail-269-1.html

すでにご相談済でしたら、申し訳ありません。

一日も早くララちゃんが見つかりますようお祈りしています。

2016年4月25日 22時53分

ID:1T/8JCJl2oU

関連する質問

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

愛猫脱走の続報です。

以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です...

退会者
退会者 - 2025/08/28
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したい...

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
解決
回答

2

飼い猫を捜索中です

飼い猫が行方不明になり2ヶ月近く経ちます...

にゃー吉
にゃー吉 - 2025/05/31
締切
回答

0

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る